世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

BUSINESS

パナソニック、蔦屋家電で「ありのままの美」ライフスタイルを提案

パナソニック株式会社(大阪府門真市)は、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(東京都渋谷区)の企画協力のもと、家電・住宅領域の新たな顧客接点となるコミュニティスタジオ「RELIFE STUDIO FUTAKO(リライフスタジオ フタコ)」を「二子玉川 蔦屋家電」(東京都世田谷区)2階に新設し、3月10日より営業を開始する。

「RELIFE STUDIO FUTAKO」は、「二子玉川 蔦屋家電」の来場者データから分析したライフスタイルニーズに沿って、テーマ毎に提案する「スタジオエリア」と、くらしの専門家による情報提供、サービス提案を行う「サロンエリア」から構成。従来からのリライフ(新しい生き方・くらし方)ターゲット層であるプレミアエイジ(55歳以上)だけでなく、プレミアエイジジュニア(35歳以上)を意識した展開を行う。

「RELIFE STUDIO FUTAKO」では、ありのままの「美」を慈しむというコンセプトも掲げている。余裕・ゆとりのある豊かさを感じられる暮らしを志向するプレミアエイジジュニアに向けて、自然の風合いをそのままに活かしたケイミューのリサイクル内装ボード SOLIDOと、素材の良さを引き出す「和食」のフィロソフィーから生まれたスキンケア『資生堂 WASO』を掛け合わせ、あえて飾らないありのままの姿に目を向ける、ありのままの美を慈しむリライフを提案していく。

Inner Beauty Award 2025 ―受賞商品発表―

  • Byline
  • New
美容経済新聞

美容経済新聞は、日本の美容業界に特化した専門的なニュースを提供するメディアです。業界の動向やトレンド、企業情報、製品情報など、美容に関する幅広いテーマを取り上げています。 編集部では、美容業界の取材や情報収集、分析を行い、業界内外の最新情報を主に美容業界関係者に向けて発信しています。私たちは「キレイをふやす」を企業理念として信頼性の高い情報提供を通じて美容業界の発展に貢献すべく努力しています。

  1. AIロボット運動会に映る覇権争い──美容市場を変革するBeautyTech戦略

  2. 「ながら美容」が変わる家事・育児と両立できるセルフケア習慣の工夫とは?

  3. 冷房疲れが美しさを奪う?自律神経から整える「夏の体内美容」注目成分とは

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP