世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

LIFESTYLE

東京イセアクリニック、クリニック患者1185名の「肌悩み」を調査

美容外科・美容皮膚科の医療法人社団十二会「東京イセアクリニック」(東京都港区)は、今年3月1日~8月31日に来院した20代以上の初診患者・日本人男女1,185名(アンケート協力者)を対象に、年代別・男女別の「肌の悩みについて」のアンケート調査を実施し、このほど結果を発表した。

男女ともに20代は「ニキビ・毛穴」といった肌トラブルに対し悩みをもつ患者が最も多いが、30代以降は「シミ・しわ・たるみ」といった肌老化に関する悩みが急増していた。男性の場合、20代は「ニキビ(跡)」と女性の悩みと変わらないが、30代に入ると徐々に「シミ」に悩まされ、40代以上の肌の悩みは「シミ」と「たるみ」となってくる。女性の場合、20代は「ニキビ(跡)」、30代は「シミ」、40代以上は「たるみ」と悩みが移行し、特に40代の65%以上、50代では75%もの女性が、加齢に伴う「肌のたるみ」で悩まされている。

同院は「女性は美容への関心が高いのは予想通りだが、男性は関心が低いというのは一昔前の話。日焼けによる肌の老化や美白を美しいとする志向が幅広いメディアで伝えられたことが影響し、抗加齢に対する意識の高まりは外面の若返りを望み美活にいそしむ男性にも広がりを見せている」と分析。本調査でも、男性の美容意識が高い現状を示す結果が出ている。

東京イセアクリニックの肌の悩み調査

ヌーヴェル日本版(LNE)公式サイトwith美容経済新聞 2025年6月正式リリース!

  • Byline
  • New
美容経済新聞

美容経済新聞は、日本の美容業界に特化した専門的なニュースを提供するメディアです。業界の動向やトレンド、企業情報、製品情報など、美容に関する幅広いテーマを取り上げています。 編集部では、美容業界の取材や情報収集、分析を行い、業界内外の最新情報を主に美容業界関係者に向けて発信しています。私たちは「キレイをふやす」を企業理念として信頼性の高い情報提供を通じて美容業界の発展に貢献すべく努力しています。

  1. シルクフィブロインの臨床試験結果が示す健康維持への可能性と安全性:美容健康業界における研究継続の重要性

  2. 美容経済新聞社がLNE社(フランス)とライセンス契約を締結

  3. 伊藤超短波が監修するエステティックサロンがベトナムにオープン

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP