AD&PR広告・広報事業
本誌
ヌーヴェル日本版(LNE)は、フランス『Les Nouvelles Esthétiques』の日本語ライセンス版として美容経済新聞社が発行しています。
2025年に美容ヘルスケア向けビジネス誌として新創刊を行い、全国書店及び、Amazon書店で販売されています。

オンライン
美容経済新聞ニュースとして10年以上の運営実績を誇る本WEBサイトは、2025年に「ヌーヴェル日本版(LNE)with美容経済新聞」として新たに生まれ変わりました。
これまで、国内外の美容・ヘルスケア業界のニュースを幅広く取り上げてまいりました。また、米国ダウ・ジョーンズ社が提供する「Factiva」にも記事を提供し、信頼性の高いニュースソースとして世界中に配信されています。

AIニュース動画
企業広報サービスとしてニュース型動画を制作配信します。
AIキャスターによるニュース番組は、視聴者に客観的に、そしてインパクトある情報を提供します。従来のプレスリリースの一つ先をいくニュース型動画はSNSでの配信に最適。新商品・新サービスの発表、キャンペーン案内などに活用ください。

国際マーケティング
ヌーヴェルグループの国際的なメディアネットワークを使って、世界の美容ヘルスケア市場に向けたターゲティング広告を配信できます。
ブランド訴求に優れた各国ライセンス版マガジンやWEBメディア。そして、それぞれの国に適したソーシャルメディアや展示会出展も支援します。

AWARDアワード運営事業
エステセレクション

コンセプト
プロの美容家である審査員が自らのエステサロンで使用したい製品として審査選考
対象
エステサロン向け業務用化粧品・店販品
創設年
2016年
審査方式
エントリーによる審査
共同主催
美容経済新聞社
※㈱新東通信
べストアイテム

コンセプト
過去1年間でエステサロンの売上にもっとも貢献したアイテムを顕彰
対象
エステサロン向け業務用化粧品、機器、店販品
創設年
2012年
審査方式
市場調査に基づく
ノミネート方式
共同主催
美容経済新聞社
※㈱新東通信
マストバイアイテム

コンセプト
サロンオーナーの「今、気になるワード」から注目すべきホームケアアイテムを推薦
対象
エステサロン向け店販品
創設年
2018年
審査方式
市場調査に基づく
ノミネート方式
共同主催
美容経済新聞社
※㈱新東通信
日本美容企業大賞

コンセプト
美容ヘルスケア業界をリードする成長企業を顕彰
対象
美容健康関連企業及び店舗
創設年
2014年
審査方式
エントリーによる審査
共同主催
美容経済新聞社
※㈱新東通信
RESEARCH産業調査部
美容経済新聞社の産業調査部は、美容業界に特化した市場調査やデータ分析を通じて、業界の発展を支援する事業を展開しています。業界関係者や企業が必要とする正確で信頼性の高い情報を提供し、戦略立案や意思決定をサポートすることを使命としています。
B2BserviceB2Bマッチング事業
「美容の窓口」は、美容経済新聞社が運営する、美容業界に特化した情報提供プラットフォームです。本サイトは、美容業界に携わる企業や個人の皆さまに向けて、最新の業界ニュースや市場動向、トレンド情報を発信し、業界の発展を支援することを目的としています。
