ファッション業界だけでなく、美容業界からも注目されている世界的モデルエージェンシーであるelite Japanが主催する第2回「elite Japan Fashion Show」が、2025年8月28日(木)、東京・恵比寿の「EBiS303」にて開催された。本イベントは「UNLIMITED BEAUTY(無限の美しさ)」をテーマに掲げ、年齢、国籍、障がいの有無を問わず、多様なモデルたちが登場し、ファッションを通じた多様性と尊厳の表現が観客を魅了した。

AIモデルの日本初登場、未来を歩くランウェイ
今回のショーで特に注目を集めたのは、エリートジャパン初となるAIモデルのデビューである。「未来が、ランウェイを歩きはじめる。」というキャッチコピーのもと、テクノロジーとファッションの融合が実現した。実在しないはずのモデルが、まるでその場にいるかのようなリアルな存在感でランウェイを歩き、その完成度に会場は驚きと歓声に包まれた。AI技術がファッション業界にもたらす可能性を示す画期的な瞬間となった。
多様性を讃えるステージ、「UNLIMITED BEAUTY」の実現
ショーのテーマである「UNLIMITED BEAUTY」は、身体的な違いや社会的な壁を越え、すべての人の美しさを称えるランウェイを目指した。車椅子のモデルや義足のモデル、手話を取り入れたパフォーマンスなど、従来の美の基準を超えた多様性豊かなステージが展開された。司会を務めた元日本テレビアナウンサーの小倉淳氏は、「差を乗り越え、個性や力強さを改めてピックアップできるのがファッションの力の素晴らしさ」とコメントし、観客に深い感銘を与えた。
スポンサーと社会的意義
本イベントは株式会社資生堂をはじめとする企業がスポンサーとして参加。ファッションを通じて多様性や尊厳を広く社会に訴える場となった。「elite Japan」は、世界的モデルエージェンシー「elite」の日本法人として、次世代のファッション業界をけん引する役割を果たしている。


新たな時代のファッションショー
「elite Japan Fashion Show」は、単なるファッションの発表の場にとどまらず、テクノロジーや社会的課題を取り入れた新時代のプラットフォームとして進化を続けている。今回のショーは、多様性を尊重しながら未来を見据えたファッション業界の新たな可能性を示すものとなった。
次回の開催にも期待が高まる中、「UNLIMITED BEAUTY」というテーマがどのように進化していくのか、注目を集める。