世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

BUSINESS

米国皮膚医師が推薦する「アトピーにブリーチバス」

春先に悪化する傾向が見られる「アトピー性皮膚炎」。
乾燥による肌荒れ、三寒四温と呼ばれるような気温の変化、就職や進学に伴う環境の変化などが主な原因と言われている。さまざまな治療法が試されているなか、米国皮膚科学会(AAD)は1月14日、子供の湿疹、アトピー性皮膚炎に「ブリーチバス」が効くというアドバイスを掲載した。「ブリーチバス」とは、「漂白剤を入れた風呂」のこと。

濃縮タイプではなく通常の風呂用漂白剤を使用すること。濃度は6%で、強すぎれば症状を悪化させ、弱すぎれば効果がない。目安はバスタブいっぱいの水に対して1カップ程度で、入浴時間は通常は5-10分間が望ましいとしている。漂白剤を患部に直接塗ることは避けること。入浴後はタオルで肌を軽くたたくようにして水分を取り、治療薬は入浴後すぐに塗ることなど、入浴に際しての注意を挙げている。

この「ブリーチバス」を試す場合には皮膚科への相談が重要だと、専門家は述べている。

 

Inner Beauty Award 2025 ―受賞商品発表―

  • Byline
  • New
美容経済新聞

美容経済新聞は、日本の美容業界に特化した専門的なニュースを提供するメディアです。業界の動向やトレンド、企業情報、製品情報など、美容に関する幅広いテーマを取り上げています。 編集部では、美容業界の取材や情報収集、分析を行い、業界内外の最新情報を主に美容業界関係者に向けて発信しています。私たちは「キレイをふやす」を企業理念として信頼性の高い情報提供を通じて美容業界の発展に貢献すべく努力しています。

  1. AIロボット運動会に映る覇権争い──美容市場を変革するBeautyTech戦略

  2. 「ながら美容」が変わる家事・育児と両立できるセルフケア習慣の工夫とは?

  3. 冷房疲れが美しさを奪う?自律神経から整える「夏の体内美容」注目成分とは

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP