世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

BUSINESS

運動しながらデスクワーク~トレッドミル・デスクの効果は

トレッドミル(ランニングマシン)と机を一体化したものが「トレッドミル・デスク」。デスクワークしながら歩くことで、運動不足の解消、集中力の向上、腰痛や肩こりなどの緩和に効果があるとされている。肥満と運動不足に悩むアメリカでは企業単位での導入事例もあり、日本でも通販などで簡単に購入することができる。

今回の調査は過体重/肥満のオフィスワーカー41人を、トレッドミル・デスク使用と非使用で3か月間の調査を実施。身体活動と座りがちな行動の変化を調査した。その結果、トレッドミル使用の人では、毎日の歩行数が増加(1622歩)、軽めの身体活動(1時間当たり1.6分)、座っている時間が減少(1時間当たり3.6分)した。研究者らは、トレッドミル使用によって、肥満のオフィスワーカーの身体活動と座りがちな行動に好ましい変化が見られたとしている。

職場で使用する器械ということもあり、トレッドミル・デスクの効果に関しては、費用対効果などの研究も続けられてきている。これまでのところ結果は、まちまちで、生産性の向上と器械導入の費用が見合わないとするもの、長期間の使用で生活習慣病予防となるとするもの、転倒の危険性などがあげられる。仕事中に使う軽い運動器具としては、バランスボールなどもあるが、やはり効果ははっきりとしていないのが現状のようだ。

Inner Beauty Award 2025 ―受賞商品発表―

  • Byline
  • New
美容経済新聞

美容経済新聞は、日本の美容業界に特化した専門的なニュースを提供するメディアです。業界の動向やトレンド、企業情報、製品情報など、美容に関する幅広いテーマを取り上げています。 編集部では、美容業界の取材や情報収集、分析を行い、業界内外の最新情報を主に美容業界関係者に向けて発信しています。私たちは「キレイをふやす」を企業理念として信頼性の高い情報提供を通じて美容業界の発展に貢献すべく努力しています。

  1. 動物実験禁止とマイクロプラスチック規制──美容市場の新基準

  2. 秋の夜長に高まる“睡眠美容”──快眠習慣がもたらす新たな市場機会

  3. 秋本番に備える温冷交代ケア──夏冷え残りを整える自律神経アプローチ

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP