世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

PRODUCTS

“霊芝”を採用した初の「酵素黒豆」を開発

img_67195_1ヘルスビューティー株式会社(京都府京都市)は、日本で初めてキノコで黒大豆を発酵させた健康食品「酵素黒豆」を16日から本格的に販売開始する。

酵素健康食品は、コウジカビや乳酸菌で発酵させたものが多くあるが、それ以外の方法で発酵食品を作りたいという想いがあったため、「酵素黒豆」は“霊芝(レイシ)”というキノコで発酵させている。

キノコによる発酵の特徴は、キノコ由来の酵素が作られることに加え、体内脂質の酸化を防ぐ抗酸化作用が付加されることがあげられる。また、発酵により黒大豆のタンパク質がアミノ酸に分解され、穀物酢と比較して11.4倍にまで増加。「酵素黒豆」は、生活習慣の気になる中高年の健康維持や、ダイエットサポートに適した健康食品となっている。

「酵素黒豆」の原料の黒大豆は、京都の黒大豆農家「大崎さん」が育てた「丹波黒大豆」のみを使用し、国内の工場で生産。トレーサビリティーの公開された健康食品。さらに、「酵素黒豆」は、ほぼすべての製造工程を微生物汚染の危険性の低い「クリーンルーム」内で行なっている。

発酵状態を確認しながら発酵条件の微妙な調整が必要なため、機械化せず少量ずつ手作業で製造している。そのため大量生産はできないが、均一で高品質な製品を作るために、あえて手作りにこだわった。

Inner Beauty Award 2025 ―受賞商品発表―

  • Byline
  • New
美容経済新聞

美容経済新聞は、日本の美容業界に特化した専門的なニュースを提供するメディアです。業界の動向やトレンド、企業情報、製品情報など、美容に関する幅広いテーマを取り上げています。 編集部では、美容業界の取材や情報収集、分析を行い、業界内外の最新情報を主に美容業界関係者に向けて発信しています。私たちは「キレイをふやす」を企業理念として信頼性の高い情報提供を通じて美容業界の発展に貢献すべく努力しています。

  1. AIロボット運動会に映る覇権争い──美容市場を変革するBeautyTech戦略

  2. 「ながら美容」が変わる家事・育児と両立できるセルフケア習慣の工夫とは?

  3. 冷房疲れが美しさを奪う?自律神経から整える「夏の体内美容」注目成分とは

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP