世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

PRODUCTS

体質にあったオイルを厳選 アーユルヴェーダ美容オイル

アーユルヴェーダビューティーカレッジ(東京都目黒区)は、日本人の肌質に合わせ、インドのアーユルヴェーダ医学のメソッドに基づいてつくられた『Samadhi』美容オイル3種を発売する。

img_113680_1

『Samadhi』では、インドアーユルヴェーダ病院の体質診断表に基づいたチャートに応えていくだけでタイプをその場で簡単に判断でき、それに基づいて自身にピッタリのオイルを選ぶことができる。

アーユルヴェーダオイルは、美容サロンなどで専門的に使用するためのプロユースのものが多いが、同商品は家庭においても簡単に使えるように一般用のベーシック美容品として販売する。

img_113680_2

忙しい現代の女性は以前にも増して、未病や心身の不調を抱えている人が多くいる。「サロンに行く時間もないから自宅できる、自分に合ったセルフケアを知りたい」という要望に応え、自宅でも全身のセルフケアが1本でできるオイル『Samadhi』を開発した。インド5000年の伝承健康理論アーユルヴェーダの体質診断を基にしたチェックにより、好みだけではなく「自身の肌質に合った」オイルを選ぶことが可能だ。

従来のインドのオイルは日本では使用できない原料が使われていたり、薬草を煮たもので癖があり、においの強いものが多くあった。新製品は、アロマも入れながらサラっとしたつけ心地で、日本の薬機法に反しない美容オイルとなっている。

Inner Beauty Award 2025 ―受賞商品発表―

  • Byline
  • New
美容経済新聞

美容経済新聞は、日本の美容業界に特化した専門的なニュースを提供するメディアです。業界の動向やトレンド、企業情報、製品情報など、美容に関する幅広いテーマを取り上げています。 編集部では、美容業界の取材や情報収集、分析を行い、業界内外の最新情報を主に美容業界関係者に向けて発信しています。私たちは「キレイをふやす」を企業理念として信頼性の高い情報提供を通じて美容業界の発展に貢献すべく努力しています。

  1. AIロボット運動会に映る覇権争い──美容市場を変革するBeautyTech戦略

  2. 「ながら美容」が変わる家事・育児と両立できるセルフケア習慣の工夫とは?

  3. 冷房疲れが美しさを奪う?自律神経から整える「夏の体内美容」注目成分とは

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP