3月3日は世界的に「耳の日」

最新商品

2015.03.3

編集部

WHO(世界保健機構)は2月27日、スマートフォンの利用やライブハウス、バー、スポーツイベントへの参加で11億人もの青少年が難聴の危険にさらされていると警告した。3月3日の「耳の日(International Ear Care Day)」を前に、難聴を防ぐための安全なリスニング環境構築への啓もう活動の一環。

WHOの調査では、12-35歳の半数がiPodやスマートフォンなどのパーソナル・オーディオ機器を使用し、40%が有害なレベルの音量で音楽を聞いている。危険レベルの例では、85デシベルを8時間、また、100デシベルを15分などが挙げられている。「一度、聴覚を失ったら、それは元には戻らないことに注意すべき」とWHOのEtienne Krug博士は述べた。WHOでは、特に若年層には音量を抑えること、大きな騒音のある会場には耳栓をしていくこと、パーソナル・オーディオ機器の使用は1日1時間未満にすることなどを推奨している。また、各国政府は騒音への厳しい規制により難聴リスクを啓発するキャンペーンを果たすべきであり、両親、教師、医師は聞くことに関する安全性の教育をすることが役割と述べている。また、パーソナル・オーディオ・デバイスのメーカーには安全な設計とともに製品の安全な使用法に関する情報を表示することも推奨している。

#

↑