世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

BUSINESS

美容師の魅力を発信する「BEAUTY IS ART」、10月26日にファイナルイベントを開催

中野製薬株式会社(京都市山科/代表取締役社長:中野孝哉)は、本年6月から約4ヶ月間開催してきたイベント「BEAUTY IS ART(ビューティ・イズ・アート)」のファイナルイベント「BEAUTY IS ART FINAL」を、2021年10月26日にリアルとオンラインのハイブリッドにて開催する。また、同イベントで制作した作品を日本最大級のデザイン&アートフェスティバル「DESIGNART TOKYO 2021(デザイナート・トーキョー)」にて展示する。

「BEAUTY IS ART」は、美容師の職業としての魅力を広く発信し、美容師という職業の社会価値向上を通じてサステイナブルな業界づくりに取り組むことを目的としたイベント。

約4ヶ月間にわたり、大きく3つのコンテンツを通して、美容師のやりがい、楽しさ、おもしろさ、すばらしさを、美容師にも一般生活者の方にも感じてもらう発信を行ってきた。そのファイナルイベントとして開催するのが「BEAUTY IS ART FINAL」だ。

プログラムは二部構成で、第一部は、6月から4回のワークショップ&撮影の全5回のカリキュラムで実施してきた「共創アート」を通して、6サロン18名の美容師と3名の著名フォトグラファーがコラボレーションによって完成した作品を公開する。

第二部は、「ライフハックセミナー」と題し、サロンワークに留まらず業界内外で成功をおさめる著名美容師3名を迎えたトークセッションを開催する。

開催日時は、10月26日13:00~15:00。オンラインは誰でも参加可能で、参加費は無料。

申込みは、https://reserva.be/nakano1191/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=4beJwzMrEwNTAEAARGATU&ctg_no=65eJwzNzYwAAACCQDLで行う(締切は当日10時)。

Inner Beauty Award 2025 ―受賞商品発表―

  • Byline
  • New
美容経済新聞

美容経済新聞は、日本の美容業界に特化した専門的なニュースを提供するメディアです。業界の動向やトレンド、企業情報、製品情報など、美容に関する幅広いテーマを取り上げています。 編集部では、美容業界の取材や情報収集、分析を行い、業界内外の最新情報を主に美容業界関係者に向けて発信しています。私たちは「キレイをふやす」を企業理念として信頼性の高い情報提供を通じて美容業界の発展に貢献すべく努力しています。

  1. AIロボット運動会に映る覇権争い──美容市場を変革するBeautyTech戦略

  2. 「ながら美容」が変わる家事・育児と両立できるセルフケア習慣の工夫とは?

  3. 冷房疲れが美しさを奪う?自律神経から整える「夏の体内美容」注目成分とは

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP