世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

BUSINESS

共同印刷「グローバルビューティトレンドとSDGsインサイトの動向」ウェビナーを11月26日開催

共同印刷株式会社(東京都文京区/代表者:藤森康彰)は、11月26日に、プレミアムセミナー第5弾として「グローバルビューティトレンドとSDGsインサイトの動向」をウェビナー開催する。

今回のセミナーは、同社が運営する女性インサイトを研究するマーケティング・ラボ「WIC@LAB(ウィカラボ)」が主催するもので、日本を含めたグローバルなビューティトレンドとSDGsインサイトとの関係性を取り上げる。

登壇者は、美容アナリスト/顔ツボ・ビューティウェルネス研究家の奈部川貴子氏やWIC@LAB代表の吉丸滋美氏など。当日のスケジュールは以下の通りだ。

●10:32~11:10
演題:グローバルビューティトレンド(仮)~世界的なビューティとSDGs意識の潮流~
登壇:美容アナリスト/顔ツボ・ビューティウェルネス研究家 奈部川貴子氏

●11:10~11:20
演題:WIC@LABが捉えたSDGsインサイトとビューティとは
登壇:共同印刷株式会社WIC@LAB代表 吉丸滋美氏

●11:20~11:30
演題:~消費マインドを促進するSDGsの具体策~今からできる環境配慮型包材のご紹介
登壇:共同印刷株式会社生活・産業資材事業本部 井上 望氏

開催日時は11月26日10:30~11:40。開催方法はZoomウェビナーによるライブ配信。参加費は無料で、申し込み期限は11月25日。申し込み方法は、下記申込フォームより必要事項を記入して登録する。https://tmwl.kyodoprinting.co.jp/l/547102/2021-10-27/3sxy7q

Inner Beauty Award 2025 ―受賞商品発表―

  • Byline
  • New
美容経済新聞

美容経済新聞は、日本の美容業界に特化した専門的なニュースを提供するメディアです。業界の動向やトレンド、企業情報、製品情報など、美容に関する幅広いテーマを取り上げています。 編集部では、美容業界の取材や情報収集、分析を行い、業界内外の最新情報を主に美容業界関係者に向けて発信しています。私たちは「キレイをふやす」を企業理念として信頼性の高い情報提供を通じて美容業界の発展に貢献すべく努力しています。

  1. 「ながら美容」が変わる家事・育児と両立できるセルフケア習慣の工夫とは?

  2. 冷房疲れが美しさを奪う?自律神経から整える「夏の体内美容」注目成分とは

  3.  再定義する「男性の美意識」──日傘が映すライフスタイルと市場の変容

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP