世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

LIFESTYLE

常に学び続けるべき5つの理由


かつては資格を取得し、努力を重ねれば仕事で成功できる時代でした。しかし、現代は絶えず変化しており、学んだ技術を見直さなければ取り残されてしまいます。継続的な学習は、美容の世界のように競争の激しい分野で競争力を保つための最良の手段の一つです。

継続的に学ぶ第一の理由は、パフォーマンスを維持しキャリアを成功させることですが、それ以外にも大切な理由が存在します。企業コーチのCarole Ribaud氏が分析するように、学びは職業をより充実して続けるために欠かせないものです。

1. 適応力を高める

近年の社会の変化は、直線的で徐々に進むものではなく、突発的に起こり習慣を大きく変えてしまうことが明らかになりました。場合によっては、準備不足の業界が大きな打撃を受けることもあります。例えば、Covid後には消費スタイルの大きな変化が見られ、多くの美容やウェルネス施設が困難に直面しました。一方で、デジタル予約管理の導入や新しい経済状況に合ったサービス提供を取り入れた施設は優位に立つことができました。

経営者であれ従業員であれ、この適応力は自然に備わるものではありません。日常の枠を超える学習機会によって養われ、新しい発想をサロンに持ち帰ることができます。新しい概念に触れることで好奇心や視野が広がり、変化を先取りしながら事業を進化させることが可能となります。

2. 隠れた才能を発見する

美容業界でも、数年で倦怠感を理由に離職するケースは少なくありません。定期的に学ぶことはマンネリを避ける手段であると同時に、新たな情熱や適性を発見するきっかけにもなります。例えば、手技や芸術的な分野で力を発揮し、デモグラフ(皮膚への色素施術)、マッサージ、栄養学の専門家など新しいキャリアを切り拓く可能性もあります。新たな側面を育てることは自己成長につながり、仕事により深い意義をもたらします。

3. 人脈を広げる

学びは日常や閉ざされたサロン環境を離れ、スキルを高める場です。そして同じ悩みを抱える仲間や、異なるキャリアを歩む人々と出会える機会でもあります。その出会いは大きな刺激となり、将来的な協働や豊かな交流へとつながります。

4. 働き方を見直す

美容業界では、多くの人が自分なりのやり方を確立し、日常が順調に回っているときには疑問を持たないものです。しかし学習は、その習慣を見直す契機となります。例えば、時間や労力の節約、身体への負担軽減につながる簡単なエルゴノミクスを取り入れることで、より快適で効率的な働き方を実現できます。その結果、競争力を高めるだけでなく、仕事に楽しさや余裕を取り戻すことができます。

5. 自信を取り戻す

懸命に働くだけでは必ずしも成功が保証されるわけではありません。顧客数の減少、停滞する売上、増え続ける経費は、美容の専門職にとって大きな試練です。このようなときこそ学びの投資が必要です。

適切な学びは具体的な課題への解決策をもたらすだけでなく、自分自身や仕事を客観的に見直すきっかけを与えます。新しいスキルを獲得することで専門性が高まり、自信を回復できます。その自信こそが状況を打開し、成果につながる実践へと導きます。

プロフェッショナル研修の選び方

自分に合った講座を見極める

美容分野には魅力的な講座が数多くあります。最大の課題は、自分に本当に必要なものを選ぶことです。Carole Ribaud氏は「費用も大事だが、第一に考えるべきは自分のニーズに合っているかどうか」と述べています。

この選択は人脈拡大の好機でもあり、美容の専門家、販売担当者、講師などとの交流は、協働や有益な関係を築く可能性を広げます。

学びを始める前に確認すべきこと

  • 自分の立場は何か(従業員、独立、サロン経営者)
  • 現在直面している課題は何か
  • 目標達成のために不足している知識や技術は何か
  • 短期・長期、オンライン・対面のどの形式が最適か
  • 将来のキャリアをどのように描いているか
  • 資金援助を受けられるかどうか

研修の資金調達

※ 本節はフランスの職業研修制度(例:CPF、FAF)を前提とした内容です。国や地域により支援枠・条件・手続きは異なります。最新の適用可否や詳細は、所在国の公的機関・研修実施団体の案内をご確認ください。

従業員の場合

国家認定かつ資格につながる講座は、CPF(個人研修口座)制度により費用がカバーされることがあります。また、企業が従業員の能力開発を目的として「能力開発計画」の一環で研修費用を負担するケースもあります。これらは勤務時間内に行われる場合も少なくありません。

独立・個人事業主の場合

研修費用は職業研修拠出金(CFP)を通じて納めた保険料に基づき、FAF(研修保険基金)から全額または一部を負担してもらえる可能性があります。


Inner Beauty Award 2025 ―受賞商品発表―

  • Byline
  • New
ヌーヴェル国際版

ヌーヴェル国際版

編集部(フランス)

Les Nouvelles Esthétiques編集部(パリ)…1952年にフランスで創刊されたLes Nouvelles Esthétiques社が発行する美容技術者や経営者向けの専門誌。本誌は、美容、健康、ウェルビーイングに関する情報を提供しており、世界20数か国にライセンスを供給するなど、国際的に展開する美容専門メディアとして広く認知されています。

  1. サロン経営者が実践すべき時間配分と生産性アップの秘訣

  2. 常に学び続けるべき5つの理由

  3. 美容サロンの新規集客を妨げる5つのミスと改善策

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP