世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

LIFESTYLE

8割の女性が“夏冷え”の原因を断てない

夏バテに関する意識調査_グラフ3株式会社decencia(東京都品川区)が、30~40代女性250人に対して夏バテに関する意識調査を行なった結果、夏バテ対策として体内外から身体を冷やし、“夏冷え”を引き起こす行動をとっている女性が多数いることがわかった。

同調査によると、夏バテ対策として「冷房をつけて寝ている人」が6割、「冷たいものばかり口にしている」が8割だった。また、いずれも「はい」と回答した女性の、夏の時期の体調について調査したところ、「夏バテ」、「冷え症」の症状を自覚している女性がいずれも8割以上という結果となった。

つまり、普段から夏バテしやすく冷え性という自覚があっても、暑さから逃れるため、冷房をつけて寝てしまったり、冷たいものばかり摂取してしまったりと、“夏冷え”の原因になる行為をなかなか断てていないという現状が明らかになった。“夏冷え”が進行すると、ますます体調を崩しやすくなるという悪循環を導いてしまっている。

この時期、夏バテや熱中症などの暑さ対策として、身体を冷やす行動をとりがちだが、“夏冷え”は身体や肌の不調を招いている。特に、冷房に長時間あたり続けると身体の体温が奪われ低下し、身体が体温調整をしようとしてエネルギーを消費してしまうことで、だるさや疲れがたまってしまうことにも繋がる。

ヌーヴェル日本版(LNE)公式サイトwith美容経済新聞 2025年6月正式リリース!

  • Byline
  • New
美容経済新聞

美容経済新聞は、日本の美容業界に特化した専門的なニュースを提供するメディアです。業界の動向やトレンド、企業情報、製品情報など、美容に関する幅広いテーマを取り上げています。 編集部では、美容業界の取材や情報収集、分析を行い、業界内外の最新情報を主に美容業界関係者に向けて発信しています。私たちは「キレイをふやす」を企業理念として信頼性の高い情報提供を通じて美容業界の発展に貢献すべく努力しています。

  1. 資生堂・JAL レディスオープン:資生堂×スポーツが創り出した感動と企業戦略

  2. シルクフィブロインの臨床試験結果が示す健康維持への可能性と安全性:美容健康業界における研究継続の重要性

  3. 美容経済新聞社がLNE社(フランス)とライセンス契約を締結

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP