世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

PRODUCTS

5SENSES から、新コンセプトフレグランス2種

5Senses株式会社(東京都港区)は、ライフスタイルブランド「5Senses(ファイブ センシズ)」から、パートナーや友人、家族と楽しむユニセックスフレグランス“GO by FIVE SENSES(ゴ バイ ファイブ センシズ)”と“V by FIVE SENSE S(ファイブ バイ ファイブ センシズ)” をこのほど販売開始した。

5Sensesは、「五感で楽しむ暮らし」をコンセプトに、パフューマーであるニコレッタ・オプリシャンが立ち上げたライフスタイルブランド。

日本の草月流の生け花の師範であり、パフューマーとして受賞経歴もあるニコレッタは、日本の四季の移ろいと自然の美しさにインスパイアされたフレグランス2種を開発。

フレッシュでさっぱりとした香りの“GO” は、トップノートにはベルガモットとビターオレンジが使われ、繊細な柑橘系の香りを放つ。ハートノートにはブラックペッパーとスターアニスが豊かに香り、男性にも女性にも心地よく受け入れられる。

一方、“V” のトップにくるのはベルガモット、刈りたての草、そしてほのかにバンブーが香るさっぱりとしたグリーンノート。肌になじむにつれてネロリ、ローズ、アプリコットと繊細な花束の香りが広がる。ベースとなるのはアイリス、トンカビーン、ベチバーで、優しく甘い香りが素肌に残る。

ペアとして調香されたこの2つの香りは、同じ原料を異なる分量でブレンドするなど、2人が並んだときにマッチするよう絶妙なバランスで成り立っている。例えば、“V” にはネロリが、“GO” にはプチグレンがブレンドされているが、こちらは同じ「ビターオレンジ」という植物の花(ネロリ)と葉・枝(プチグレン)から抽出されたエッセンシャルオイル。まるで共通の価値観を持ちながら、それぞれの違いを尊敬し新鮮さを失わないカップルのように、二人だけの心地よい香りへと昇華するフレグランスだ。

5Senses はフレグランス、印象的な装花、服といった表現を通じて、ムードや感情を引き出し、純粋な喜びを生み出すことで五感に訴えかけるクリエイションを志している。5Sensesのフレグランスは高品質の天然成分を使用、すべて日本で製造されている。

Inner Beauty Award 2025 ―受賞商品発表―

  • Byline
  • New
美容経済新聞

美容経済新聞は、日本の美容業界に特化した専門的なニュースを提供するメディアです。業界の動向やトレンド、企業情報、製品情報など、美容に関する幅広いテーマを取り上げています。 編集部では、美容業界の取材や情報収集、分析を行い、業界内外の最新情報を主に美容業界関係者に向けて発信しています。私たちは「キレイをふやす」を企業理念として信頼性の高い情報提供を通じて美容業界の発展に貢献すべく努力しています。

  1. AIロボット運動会に映る覇権争い──美容市場を変革するBeautyTech戦略

  2. 「ながら美容」が変わる家事・育児と両立できるセルフケア習慣の工夫とは?

  3. 冷房疲れが美しさを奪う?自律神経から整える「夏の体内美容」注目成分とは

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP