世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

PRODUCTS

女性の健康リスク対策に『大豆イソフラボンプラス』発売

株式会社ファンケル(横浜市中区)は1月17日より『大豆イソフラボンプラス』(約30日分(30粒)1,570円/税込、約90日分(90粒)4,200円/税込)を新発売する。女性のバランスだけでなく、バランスの乱れに起因するメンタルヘルスや様々な健康リスクにもアプローチするサプリメント。

大豆イソフラボン女性のバランスは全ての年代の健康に大きく影響する。特に、女性ホルモン(=エストロゲン)の減少により、体や心の不調を引き起こす更年期以降のホルモンバランスの乱れは、自律神経失調症、骨粗しょう症、高血圧などの様々な健康リスクにつながる。

同製品は、「大豆イソフラボン」に加え「アマニリグナン」を配合し、女性のホルモンバランスの乱れへのアプローチを強化。また、ホルモンバランスの乱れによるイライラなどのメンタリティへのアプローチとして、「GABA(ギャバ)」も配合。同社によると、これら3つの配合成分の複合的な働きかけで、ホルモンバランスとメンタリティの両方を整え、年齢とともに高まる更年期以降の健康リスク対策をサポートする。

ヌーヴェル日本版(LNE)公式サイトwith美容経済新聞 2025年6月正式リリース!

  • Byline
  • New
美容経済新聞

美容経済新聞は、日本の美容業界に特化した専門的なニュースを提供するメディアです。業界の動向やトレンド、企業情報、製品情報など、美容に関する幅広いテーマを取り上げています。 編集部では、美容業界の取材や情報収集、分析を行い、業界内外の最新情報を主に美容業界関係者に向けて発信しています。私たちは「キレイをふやす」を企業理念として信頼性の高い情報提供を通じて美容業界の発展に貢献すべく努力しています。

  1. 美容経済新聞社がLNE社(フランス)とライセンス契約を締結

  2. 伊藤超短波が監修するエステティックサロンがベトナムにオープン

  3. Saas型在庫管理ソフトの「Spes(スペース)」社が シードラウンドでの資金調達を実施

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP