本サイトはテスト環境です。一時的に表示される場合があります。修正完了までしばらくお待ちください。

FEATURED

注目の企画

BUSINESS

外食はやっぱりカロリー超過を招く

外食を続けると体によくない、太るとは言われるが、何がよくないのか。米国で調査された外食とカロリー摂取量の関係が7月30日、「Public Health Nutrition」オンライン版に掲載された。

米国民健康栄養調査の参加した20-64歳の米国人1万2528人のデータを対象に、大人のエネルギー摂取量と栄養指標に関するファストフードとフルサービスのレストランの影響を調査した。

その結果、ファストフードもフルサービスのレストランのどちらも、毎日の摂取カロリー量を増加させており、その量はそれぞれ約195kcalと約205kcalだった。また、飽和脂肪酸と塩分の摂取量も高かった。アメリカでも、外食は1日のカロリー摂取量を上げ、栄養の偏りを招くようだ。

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP