世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

BUSINESS

100個から製造可能な化粧品開発 OEM事業がリリース

化粧品・健康食品の製造販売などを行う株式会社プルソワンは9月13日、100個から製造可能な化粧品の受託開発・OEM製造の受託事業を開始すると発表した。

また、この事業展開にあたり、同社は商品開発プラットフォーム「YFOS/ワイフォス(Your Factory One Stop)」を開発した。

同プラットフォームは、オリジナルブランドの立ち上げ希望者と容器、外箱、デザイン、製造工場関係の方々まで様々な人たちを繋いでくれるもので、OEMにかかわる要素のすべてが詰め込まれている。

たとえばデザインや容器の選定、箱の作成、化粧品製造販売の届出や成分の配合、サンプルの確認といった時間と手間を解決してくれるシステムだ。

現在、基礎化粧品・サプリメント・ヘアケア用品・マスカラなど8種類の商品で対応が可能だ。

その「YFOS」を利用した商品開発から製造・納品までの流れは次のとおりとなる。

1:打ち合わせ・企画提案
2:開発・試作
3:容器・化粧箱の選定
4:配合・資材決定・ご契約
5:製造
6:品質管理・納品

加えて同社では、商品が出来上がってからの販売サポート、さらに海外への進出サポートまで行っている。

そして同社はこの事業について、とくに「ロット数の問題でオリジナル商品の製造を諦めていた方」に向けたものであることを強調している。

ヌーヴェル日本版(LNE)公式サイトwith美容経済新聞 2025年6月正式リリース!

  • Byline
  • New
美容経済新聞

美容経済新聞は、日本の美容業界に特化した専門的なニュースを提供するメディアです。業界の動向やトレンド、企業情報、製品情報など、美容に関する幅広いテーマを取り上げています。 編集部では、美容業界の取材や情報収集、分析を行い、業界内外の最新情報を主に美容業界関係者に向けて発信しています。私たちは「キレイをふやす」を企業理念として信頼性の高い情報提供を通じて美容業界の発展に貢献すべく努力しています。

  1. 資生堂・JAL レディスオープン:資生堂×スポーツが創り出した感動と企業戦略

  2. シルクフィブロインの臨床試験結果が示す健康維持への可能性と安全性:美容健康業界における研究継続の重要性

  3. 美容経済新聞社がLNE社(フランス)とライセンス契約を締結

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP