世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

BUSINESS

手の血管が目立たなくなる『ハンドべイン手術』の依頼増加中

北青山Dクリニック’(東京都渋谷区)では、手の甲に出る血管が目立つ状態「ハンドべイン」の治療を2006年から行っていたが、2014年は依頼件数が倍以上に増加しており手を若返らせようとする女性が増えているという。

img_55793_1

ハンドべインの原因は加齢や遺伝などで、一般的には病気ではないが手の甲は些細なシーンで人目にふれやすいため、これを治療したいという女性が増えている。血管を閉鎖せずに、細く収縮させるためにはかなり高い技術が必要なため、この治療を行う医師には豊富な手術経験と長年の勘が不可欠となる。

同クリニックの血管外科医である阿保院長は、足の血管がボコボコになる病気「下肢静脈瘤」について、日本初の日帰りレーザー治療を導入した専門医だったが、ある日ピアニストに写真や映像で自分の手がズームアップされる際に自分の手の血管が気になって演奏に集中できないという相談を受け導入したことがきっかけとなった。

Inner Beauty Award 2025 ―受賞商品発表―

  • Byline
  • New
美容経済新聞

美容経済新聞は、日本の美容業界に特化した専門的なニュースを提供するメディアです。業界の動向やトレンド、企業情報、製品情報など、美容に関する幅広いテーマを取り上げています。 編集部では、美容業界の取材や情報収集、分析を行い、業界内外の最新情報を主に美容業界関係者に向けて発信しています。私たちは「キレイをふやす」を企業理念として信頼性の高い情報提供を通じて美容業界の発展に貢献すべく努力しています。

  1. 動物実験禁止とマイクロプラスチック規制──美容市場の新基準

  2. 秋の夜長に高まる“睡眠美容”──快眠習慣がもたらす新たな市場機会

  3. 秋本番に備える温冷交代ケア──夏冷え残りを整える自律神経アプローチ

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP