世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

PRODUCTS

米ぬか由来成分を取り入れたウオッシュ&ケア Mマークシリーズ

松山油脂株式会社(東京都墨田区)は、年齢や性別を問わず家族みんなで使えるMマークシリーズから、米ぬかの有用成分を取り入れたウオッシュ&ケア商品をこのほど発売した。

img_117625_1

米は、日本人の主食であり、生活の中でもなじみの深い素材だ。玄米を精米する際の副産物である「米ぬか」は、古くから様々なかたちで健康や美容に使用され、その効果も注目されてきた。

新商品は、米ぬかが持つ、肌にとっての高い有用性を生かせるアイテムを選び、開発。乾燥により敏感になった肌や乳幼児にも使える、無香料タイプのウオッシュ&ケアアイテムとなっている。

『米ぬかのあがり湯保湿エッセンス』は湯桶一杯分のお湯に混ぜ、入浴時の最後に全身にかけ流す保湿エッセンス。角質層に浸透し、潤いを補給する米ぬかエキスと、肌表面に膜を形成して水分の蒸散を防ぐ米ぬか油を配合。手が届きにくい背中の保湿ケアも簡単にでき、お風呂上がりの肌を乾燥から守る。

『米ぬかせっけん』は昔ながらの釜焚き製法で百時間かけて焚き上げた石けん素地をベースに、弾力のあるきめ細かい泡をつくる米デンプンと、肌にしっとりとした潤いを残す米ぬか油を配合。洗浄後のつっぱり感を抑え、肌をしっとりと洗い上げる。顔から身体まで全身に使える石けんだ。

『米ぬかボディローション』は角質層に潤いを与える米ぬかエキスと水分保持機能を補う天然のエモリエント成分米ぬか油・米ぬかロウを配合。肌表面に保護膜をつくり、水分の蒸散や乾燥による肌のダメージを防ぐ。

ヌーヴェル日本版(LNE)公式サイトwith美容経済新聞 2025年6月正式リリース!

  • Byline
  • New
美容経済新聞

美容経済新聞は、日本の美容業界に特化した専門的なニュースを提供するメディアです。業界の動向やトレンド、企業情報、製品情報など、美容に関する幅広いテーマを取り上げています。 編集部では、美容業界の取材や情報収集、分析を行い、業界内外の最新情報を主に美容業界関係者に向けて発信しています。私たちは「キレイをふやす」を企業理念として信頼性の高い情報提供を通じて美容業界の発展に貢献すべく努力しています。

  1. 資生堂・JAL レディスオープン:資生堂×スポーツが創り出した感動と企業戦略

  2. シルクフィブロインの臨床試験結果が示す健康維持への可能性と安全性:美容健康業界における研究継続の重要性

  3. 美容経済新聞社がLNE社(フランス)とライセンス契約を締結

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP