世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

BUSINESS

シーボン、育児などで退職した社員の再雇用を推進

化粧品や美容器具の製造販売などを手掛ける株式会社シーボン(東京都港区)では、「ウェルカムバック制度」を設け、育児などの理由により退職した社員の再雇用制度を導入し、女性がいきいきと働くことができる環境づくりに取り組んでいる。

6月26日には、「ママドラフト会議in東京実行委員会主催(事務局・NPO法人ママワーク研究所)」が開催された。同会議は、公募でエントリーしたママの中から選出されたファイナリストが、普段直接会う機会のない企業の経営者や人事担当者の前で「社会復帰への思いと自分自身の魅力」をプレゼンするイベントで、常務取締役兼執行役員の三上直子氏が特別審査員、人事課マネージャーの瀧礼江氏が審査委員としてそれぞれ参加した。

このプロジェクトは、出産で退職した後、再就労を希望している女性たちをサポートし、企業とママの人材発掘のマッチング機会を創出するのが狙いだ。

同社は、正社員の90%以上を女性が占めており、女性管理職比率も85.7%と、企業活動を支える原動力として、女性が重要な役割を担っている。そのため、結婚・出産・育児・介護などあらゆるライフステージをしっかりとサポートできるよう、社内制度の充実と働きやすい職場環境づくりを推進しており、2017年には女性活躍推進法に基づく「えるぼし」企業最高ランク認定を取得している。

Inner Beauty Award 2025 ―受賞商品発表―

  • Byline
  • New
美容経済新聞

美容経済新聞は、日本の美容業界に特化した専門的なニュースを提供するメディアです。業界の動向やトレンド、企業情報、製品情報など、美容に関する幅広いテーマを取り上げています。 編集部では、美容業界の取材や情報収集、分析を行い、業界内外の最新情報を主に美容業界関係者に向けて発信しています。私たちは「キレイをふやす」を企業理念として信頼性の高い情報提供を通じて美容業界の発展に貢献すべく努力しています。

  1. AIロボット運動会に映る覇権争い──美容市場を変革するBeautyTech戦略

  2. 「ながら美容」が変わる家事・育児と両立できるセルフケア習慣の工夫とは?

  3. 冷房疲れが美しさを奪う?自律神経から整える「夏の体内美容」注目成分とは

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP