世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

BUSINESS

クリスマスの装飾品で事故多発と米国消費者製品安全委員会が警告

米国消費者製品安全委員会( CPSC )は5日、昨年11月と12月の全国救急センターの統計を発表した。データによると、ホリデーシーズンの装飾によると思われるけがが約15,000件報告されているという。けがの原因は、はしごからの落下、壊れた装飾品を踏むなど。

2012年に救急センターで最も頻繁に報告されたホリデーシーズンの装飾による事故は、転倒( 34% ) 、裂傷( 11%)など。それは2009-11年のクリスマスツリーからの火事は平均200件で、10人が死亡、20人がけがをしている。またろうそくからの火事では70人が死亡、680人がけが、3.8億ドルの損失と推計されている。

CPSCの委員長代理Robert Adler氏は「ホリデーシーズンには毎日約250件のけがが発生している。クリスマスのチェックリストに安全を加えて、休日の悲劇を避けてほしい。ろうそくのつけっぱなしは禁止、はしごに上る際には注意を」と話している。

Inner Beauty Award 2025 ―受賞商品発表―

  • Byline
  • New
美容経済新聞

美容経済新聞は、日本の美容業界に特化した専門的なニュースを提供するメディアです。業界の動向やトレンド、企業情報、製品情報など、美容に関する幅広いテーマを取り上げています。 編集部では、美容業界の取材や情報収集、分析を行い、業界内外の最新情報を主に美容業界関係者に向けて発信しています。私たちは「キレイをふやす」を企業理念として信頼性の高い情報提供を通じて美容業界の発展に貢献すべく努力しています。

  1. 動物実験禁止とマイクロプラスチック規制──美容市場の新基準

  2. 秋の夜長に高まる“睡眠美容”──快眠習慣がもたらす新たな市場機会

  3. 秋本番に備える温冷交代ケア──夏冷え残りを整える自律神経アプローチ

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP