世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

BUSINESS

「韓国コスメ」のイメージ ~半分以上が「関心なし」と回答

株式会社美容経済新聞社(東京都港区) 産業調査部は、全国の20~60代女性500人に「韓国コスメに関するイメージ」について、株式会社コンピューター・プランニング・リサーチによるインターネット調査を実施した。9月16日に発表した結果では、「韓国コスメ」に対する認知度は低く、漠然と安全性への不安を感じられている一方で、使用経験者や認知者は比較的好意的に感じていると二極化している結果となった。

BBクリームを生み出した韓国は美容大国であり、個人の美意識が高くてコストパフォーマンスに優れた化粧品を販売し、化粧品の輸出額は10年間で6倍に急速に伸びている。同社は、一般的な女性は「韓国コスメ」にどのようなイメージを持っているのか把握するために今回の調査を行った。

同社調べによると、韓国コスメのイメージは「関心なし」が51.2%と最も高く、外観・価格・効果も「関心なし」が最も高かった。具体的なイメージはないが、安全性に対しては不安を感じているようだ。

グラフ1

関心がないと回答した人を除いた結果では、57.8%が好意的なイメージを持っている。しかし、安全性については24.8%に留まった。
グラフ2

同社は、韓国コスメに好意的なイメージを持っているのは3割弱なので、「韓国コスメ」を前面にアピールする事はプラスに働かない懸念がある。BBクリームのように、自分が望む機能を備えた化粧品であれば受容性は高まるだろう、とまとめている。

ヌーヴェル日本版(LNE)公式サイトwith美容経済新聞 2025年6月正式リリース!

  • Byline
  • New
美容経済新聞

美容経済新聞は、日本の美容業界に特化した専門的なニュースを提供するメディアです。業界の動向やトレンド、企業情報、製品情報など、美容に関する幅広いテーマを取り上げています。 編集部では、美容業界の取材や情報収集、分析を行い、業界内外の最新情報を主に美容業界関係者に向けて発信しています。私たちは「キレイをふやす」を企業理念として信頼性の高い情報提供を通じて美容業界の発展に貢献すべく努力しています。

  1. 資生堂・JAL レディスオープン:資生堂×スポーツが創り出した感動と企業戦略

  2. シルクフィブロインの臨床試験結果が示す健康維持への可能性と安全性:美容健康業界における研究継続の重要性

  3. 美容経済新聞社がLNE社(フランス)とライセンス契約を締結

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP