世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

LIFESTYLE

安心・安全なサロン経営のサポートのために安心のサロン経営サポート

サロンでのクレジット決済の機会は多いが、その一方で、様々なリスクが多いのもまた事実。
どうしたら安心で安全に代金の回収ができるのか―。
ここでは、ペイメントサポートオフィスによる現状とアドバイスを紹介。

編集部(以下、編)エステサロンではカードによるお支払いを希望されるお客様が多いと聞くのですが、実際にカード決済サービスを導入しているところは多いのでしょうか

ペイメントサポートオフィス(以下、ぺ) エステサロンなどの場合、お客様がお支払いする1回あたりの金額が高額なことが多いため、クレジットカードの利用を希望される方が多いと思います。
しかし、一般的な海外決済の仕組みの場合、図にあるようにエステサロンと契約している決済代行会社の中には不安定なところもあり、様々なトラブルや問題も多いことも事実です。
実際、過去に決済代行会社のサービスが停止になり多くのエステサロンに被害が出ました。また、最近でも決済代行会社からの入金が遅延、またある決済代行会社の代表者が詐欺で逮捕されるなど、不安要素が尽きない業界でもあるのです。本当であれば、その場で現金による支払いをしてもらえれば一番安心だと思うのですが、現実にはクレジットカードでの支払いを希望されるお客様が多いために、手数料が6%と高めだったりしても、「今月はちゃんと入金されるだろうか?」「遅れないだろうか?」と、不安を抱えながらカード決済サービスを利用されるサロン様が多いのではないでしょうか。
また、美容機器の卸業者にとってもカード決済サービスの安定化はとても重要だと思います。特に、エステサロンの場合中小規模で展開していることが多いため、決済代行会社からエステサロンに入金がなければ代金の回収も難しくなってしまい、様々な場面でお金の流れがストップしてしまうからです。このように、決済代行会社との契約は、エステサロン経営にとって非常にリスクの大きいことのひとつだと言えます。

編 それらのリスクを最小限に抑えるために気をつけるべきこととは?

ぺ ここ数年、国内のカード会社との契約は非常に難しくなってきたという現状があります。それは、割賦販売法の改正によりカード会社のリスクが増加し審査が厳しくなった為です。その為、エステサロンでは止むを得ず、審査が通りやすい海外決済サービスを行う決済代行会社と契約しているところが多くなっています。
しかし、決済代行会社の倒産や入金の遅延によるトラブルは、決済代行会社と契約をしているエステサロンに大きな被害を生じさせてしまいます。では、どうやってリスクを避ければよいのか―。それは、エステサロンとペイメントゲイトウェイ(決済処理サービスのこと)会社との間に決済代行会社を挟まず、ペイメントゲイトウェイ業務を行う会社と直接契約し、さらに各社ごとの専用ラインでの決済を行う仕組みを作ることです。
この業務を行っている「株式会社PCJ マネジメント」は、本業で多くの銀行と契約をしているピュアコマースの日本支社。ピュアコマースは、年商約9千億円と規模も大きく、また、G20オーストラリアン・ビジネス賞でもあるベストサービス企業賞も受賞するなど、世界でも信頼されているサービスを提供しているだけに、日本においても今までにない安定した海外決済サービスが可能なのです。また、消費者庁が設けた決済代行業者登録制度の公告を受け、その登録制度の運営開始月(昨年の7月)に登録をしています。
このように、企業としての情報を公開している点からも安心して決済サービスの契約をしていただける会社です。

編 決済の仕方は特別な方法なのですか?

ぺ 決済方法としては、多くのサービス同様パソコンのUSB にカードリーダーを接続。専用のログイン画面にID とパスワードを入力し、カードを通して金額を入力するだけです。お客様をお待たせすることもありません。尚、今なら3月末までにお申し込みになると、初期費用、月額費用共に無料のキャンペーンを実施中です。ぜひこのお得な機会をお見逃しなく!
安心してサロンを経営していくためにも、そして、お客様に負担のないサービスを提供するためにも、リスクの少ないカード決済会社の比較・検討し、見極めていく必要があるのではないでしょうか? 興味、関心をお持ちの方は、ぜひメールまたはFAX でお問い合わせください。

お問い合わせ先
Payment Support Office
東京都港区南青山2 -11-13
FAX: 050-3488-6664
キャンペーン詳細サイト
URL: www.campaign-pso.com/
E-MAIL: info@campaign-pso.com

ヌーヴェル日本版(LNE)公式サイトwith美容経済新聞 2025年6月正式リリース!

  • Byline
  • New
美容経済新聞

美容経済新聞は、日本の美容業界に特化した専門的なニュースを提供するメディアです。業界の動向やトレンド、企業情報、製品情報など、美容に関する幅広いテーマを取り上げています。 編集部では、美容業界の取材や情報収集、分析を行い、業界内外の最新情報を主に美容業界関係者に向けて発信しています。私たちは「キレイをふやす」を企業理念として信頼性の高い情報提供を通じて美容業界の発展に貢献すべく努力しています。

  1. シルクフィブロインの臨床試験結果が示す健康維持への可能性と安全性:美容健康業界における研究継続の重要性

  2. 美容経済新聞社がLNE社(フランス)とライセンス契約を締結

  3. 伊藤超短波が監修するエステティックサロンがベトナムにオープン

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP