世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

BUSINESS

米ダーマルフィラー施術、5年後の追跡調査

Bellafill Safety Infographic米スキンケア開発のSuvena Medical社(カリフォルニア州サンディエゴ)は、しわの補正用に注入するコラーゲンフィラーの利用者の5年後の満足度について追跡調査した結果を9月10日、発表した。同社製造で米国食品医薬品局(FDA)で認可されているBellafillを注入した利用者の8割以上が、満足した結果を維持していることを明らかにした。

この調査は、Belladfillのフィラートリートメントを利用した患者1008人を対象に施術してから5年後の意見を追跡した。“非常に満足”と“満足”を合わせると83%の患者が肯定的な回答だった。

265207また、5年後のしわ補正の効果について有効と回答したのは87%に上った。施術後の副作用の調査では、治療関連有害事象(TRAEs)の発生率は11.7%と報告された。報告された有害事象は大半が軽度のもので注射部位での赤みやでこぼこの不満だった。重度の有害事象として肉芽腫の発生が報告されており、発生率は1.7%だった。

「皮膚充填剤市場は拡大しており同社の製品の長期的な成果を実証するデータを紹介することで患者からの強い信頼性を確立したい」などと、同社会長兼最高経営責任者(CEO)のNicholas. L. Teti., Jr.氏は述べている。

Suvena Medical社は、韓国、シンガポールなどアジア市場ではArteFillのブランドで商品展開している。

ヌーヴェル日本版(LNE)公式サイトwith美容経済新聞 2025年6月正式リリース!

  • Byline
  • New

ヴァレリー・康子

顧問記者(国際ビジネス、マーケティング)

Yasuko Valery/早稲田大学大学院卒。英インデペンデント新聞社東京支局オフィスマネージャーを経て、日本経済新聞社ロサンゼルス支局で米国西海岸の流通、産業分野を専門に記者経験を積む。本紙では主に、米国欧州の海外メーカー、ブランドの動向、海外市場の動向、新規ビジネスモデルなどを担当。現在はロンドンに在住

  1. 世界の化粧品市場2025年展望:P&G・LVMH・ロレアルの戦略と日本企業の課題

  2. 資生堂、「女性研究者サイエンスグラント」の第16回受賞者決定

  3. 米バイオテクノロジー企業アミリス、CEO退任と世界的な人員削除を発表

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP