世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

BUSINESS

心臓リハビリテーション学術集会でRIZAPの共同研究事例を発表

RIZAP株式会社(東京都新宿区)は、第24回日本心臓リハビリテーション学術集会(2018年7月14日~15日開催)において、「糖質制限とレジスタンス運動~医学的介入としてのエビデンス~」をテーマとしたランチョンセミナーに参画した。

ランチョンセミナーでは、関野病院心臓血管外科・循環器科の関野久邦氏を座長に、水道橋メディカルクリニックの砂山聡院長が講演。主な講演内容としては、森永卓郎さんのRIZAPでの食事・運動指導による血液検査結果の改善や、健康年齢の大幅な若返りの実例に加え、糖質制限による、特に短期の減量効果、糖、脂質代謝改善効果やそのメカニズム、また、高齢者や心疾患患者の運動療法としてのレジスタンス運動の安全性や有用性などだった。

RIZAPのヘルスケア事業推進部門では、全国の医療機関との連携や、大学との共同研究を積極的に推進している。3年前から様々な医療系学会にてブースなどの出展を行い、取り組みの紹介を行ってきた。

その中で、近年「リハビリテーションを終了した患者が、なかなか良い生活習慣を継続することができず再発してしまう例が多い。そのような人に再発予防としてRIZAPと一緒に何かできることはないか」という相談を受けることが増えてきたという。

そこで、どのように協業できるのかを模索する中で、心臓リハビリテーションに関する最新の研究内容・成果を学び、現場の生の声を知ること、そして、CMなどでは伝えきれないRIZAPの医学的・科学的データや、結果にコミットできる理由を直接伝えることを目的に、今回のブース出展およびランチョンセミナー開催に至った。

ヌーヴェル日本版(LNE)公式サイトwith美容経済新聞 2025年6月正式リリース!

  • Byline
  • New
美容経済新聞

美容経済新聞は、日本の美容業界に特化した専門的なニュースを提供するメディアです。業界の動向やトレンド、企業情報、製品情報など、美容に関する幅広いテーマを取り上げています。 編集部では、美容業界の取材や情報収集、分析を行い、業界内外の最新情報を主に美容業界関係者に向けて発信しています。私たちは「キレイをふやす」を企業理念として信頼性の高い情報提供を通じて美容業界の発展に貢献すべく努力しています。

  1. 資生堂・JAL レディスオープン:資生堂×スポーツが創り出した感動と企業戦略

  2. シルクフィブロインの臨床試験結果が示す健康維持への可能性と安全性:美容健康業界における研究継続の重要性

  3. 美容経済新聞社がLNE社(フランス)とライセンス契約を締結

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP