世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

BUSINESS

DRシーラボ、twitter連動のコミュニケ―ションサイト開設

株式会社ドクターシーラボ(東京都渋谷区)は、ドクターシーラボ公式ショッピングサイト上で、twitterと連動したコミュニケーションページ「もち肌フレンドパーク」(=画像)をオープンした。単なるファンユーザーとの関係強化だけでなく、キャラクターを活かしたtwitterだけのオリジナルサービスなど、コミュニティを通じたブランド好感度上昇と商品認知を高め、コアユーザーの拡大を目的としている。

「もち肌フレンドパーク」同社は、利用客とのコミュニケーション強化の取り組みの一環として、twitter、facebookなどSNSを利用した顧客関係強化に注力。特にtwitterに関しては、本当の利用客の声が聞ける「場」として捉えている。

twitterでは、LINE公式スタンプで人気の、公式キャラクターのもち肌うさぎ「もちみちゃん」を2013年4月よりtwitterのナビゲーターに起用。ゆるキャラにとどまらない、利用客の声や質問に答えるサポートセンター的な役割まで果たすコミュニケーションアイコンとして運用した結果、2万人のフォロワーを集めることができた。

今回のtwitter連動サイトは、このフォロワー2万人突破を記念して開設された。「楽しみながら美肌を目指そう」をコンセプトとしたコミュニケーションサイトで、ドクターシーラボ公式twitter(@drcilabo)のキャラクターのもち肌うさぎ「もちみちゃん」が、限定ラッピングの「もちみ袋」をプレゼントしながら毎回さまざまなイベントを開催する。9月9日(月)15:00~10月10日(木)までは、美白コスメ1年分が当たる、「パック写真」フォトコンテストを開催している。

ヌーヴェル日本版(LNE)公式サイトwith美容経済新聞 2025年6月正式リリース!

  • Byline
  • New
美容経済新聞

美容経済新聞は、日本の美容業界に特化した専門的なニュースを提供するメディアです。業界の動向やトレンド、企業情報、製品情報など、美容に関する幅広いテーマを取り上げています。 編集部では、美容業界の取材や情報収集、分析を行い、業界内外の最新情報を主に美容業界関係者に向けて発信しています。私たちは「キレイをふやす」を企業理念として信頼性の高い情報提供を通じて美容業界の発展に貢献すべく努力しています。

  1. 資生堂・JAL レディスオープン:資生堂×スポーツが創り出した感動と企業戦略

  2. シルクフィブロインの臨床試験結果が示す健康維持への可能性と安全性:美容健康業界における研究継続の重要性

  3. 美容経済新聞社がLNE社(フランス)とライセンス契約を締結

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP