世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

BUSINESS

米国男性は香水を女性の趣向に合わせて選ぶ?米NPDリサーチ調査

米国で2012年5月から2013年4月までの男性用プレステージ香水部門の売上は9億530万ドルで、同前年度の売上より6%増━。米リサーチ会社NPD(本社: ニューヨーク州)はこのようなデータを発表した。さらに、18歳から64歳のアメリカ人男性を対象に調査した結果、6割以上の男性は、香水をつけた経験があると答えたという。香水のつける頻度の詳細な結果は以下のようになる。

毎日つける     23%
殆ど毎日つける 13%
時々つける  11%
偶につける  16%
つけたことがない  37%

香水をつけることが日常化している男性の72%は17歳か、若しくはさらに若い頃から香水を使用し始めたと答えている。また、男性が香水を選ぶ理由を調査したら、「ガールフレンドや大切な人が好む香りを中心に選んでいる」という興味深い声が拾えたという。

購買傾向としては、男性はフレグランスを決めれば、そのブランドに定着する傾向が顕著に見えた。女性とは差異があり、TPOに合わせて香水をつけ分ける傾向は少ないようで、「一つの香水を愛用する」ロイヤルカスタマーであることが浮き彫りになった。売れ筋としては、6.7オンス( 1オンス=29.573ml)、さらに容量の大きいボトルに人気が集まるようだ。ヴァレインタイン、父の日、クリスマス商戦など、贈答シーズンの男性用ギフトアイテムとして、スペシャルパッケージがさらに店頭に増えそうだ。

ヌーヴェル日本版(LNE)公式サイトwith美容経済新聞 2025年6月正式リリース!

  • Byline
  • New
美容経済新聞

美容経済新聞は、日本の美容業界に特化した専門的なニュースを提供するメディアです。業界の動向やトレンド、企業情報、製品情報など、美容に関する幅広いテーマを取り上げています。 編集部では、美容業界の取材や情報収集、分析を行い、業界内外の最新情報を主に美容業界関係者に向けて発信しています。私たちは「キレイをふやす」を企業理念として信頼性の高い情報提供を通じて美容業界の発展に貢献すべく努力しています。

  1. 資生堂・JAL レディスオープン:資生堂×スポーツが創り出した感動と企業戦略

  2. シルクフィブロインの臨床試験結果が示す健康維持への可能性と安全性:美容健康業界における研究継続の重要性

  3. 美容経済新聞社がLNE社(フランス)とライセンス契約を締結

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP