本サイトはテスト環境です。一時的に表示される場合があります。修正完了までしばらくお待ちください。

FEATURED

注目の企画

BUSINESS

国境をこえたおいしさ「edamame」

米栄養士会(Academy of Nutrition and Dietetics)では、「edamame」に関する一般向け情報を学会サイトに掲載している。

食品と栄養に関するQ&Aのコーナーに載せられたタイトルは「What is Edamame?」(枝豆とはなんですか?)。その記事によると、枝豆とは種子になる前に収穫される新鮮な大豆の名称。大豆の持つタンパク質に加えて、ビタミン、ミネラル、カリウム、繊維も持つ食品とのこと。Edamameはうぶ毛のあるさやに包まれており、少々の塩を振って、さやから直接食べる。また、サラダ用に刻んだり、ディップ用にピューレにしてもよい。

アメリカでは大豆生産が盛んで、2012年の生産量は世界1位の8205万トン。2位のブラジル6585万トンに大きく差をつけた世界最大の生産国だ。世界遺産となった和食ブームに乗って、日本流のedamameの食べ方も流行るかもしれない!?

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP