本サイトはテスト環境です。一時的に表示される場合があります。修正完了までしばらくお待ちください。

FEATURED

注目の企画

BUSINESS

肥満で高まる脳腫瘍のリスク

太り過ぎは、脳腫瘍のリスクを高めるというプレスリリースが9月16日、米国神経学会(American Academy of Neurology)のサイトに発表された。

過体重または肥満の人でリスクが高まるとされたのは髄膜腫と呼ばれる脳腫瘍の一種。髄膜腫は年間10万人あたり約5-8例の割合で発生し、5年生存率は63%と言われている。ドイツRegensburg大学のGundula Behrens博士は「これまでに知られている髄膜腫のような腫瘍の危険因子は変更可能なものではなかった。今回の知見は、髄膜腫のリスク低減の戦略につながる可能性がある」としている。

研究は、髄膜腫の症例とBMIの関連についてメタ解析をしたもの。解析では、正常体重に比べ太り過ぎの(BMI25-29.9)人では21%、肥満の人(同30以上)では54%、髄膜腫リスクはが高まっていた。運動をよくする人ではリスクは27%少なかった。研究者らはこの関係は存在するものの、髄膜種自体がまれな疾患ということに留意すべきとしている。

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP