世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

BUSINESS

4人に1人が、『ドラッグストア』を“週1回以上”利用

インターワイヤード株式会社(東京都品川区)は、自社のネットリサーチサービス『DIMSDRIVE』を利用し「ドラッグストア」に関するアンケート調査を実施した。

調査は2017年1月11日~1月27日にかけて実施し、DIMSDRIVEモニター4,057人から回答を得た。

その結果、4人に1人がドラッグストアを“週1回以上”利用しているということがわかった。また、“ドラッグストアに望むこと“では『試供品』や『サンプル』の充実、『品揃え』などが上位に挙がった。

“行きつけのドラッグストアがある人”は全体の7割に上り、ドラッグストアが日常生活に密着していることがわかる結果となった。

調査のポイントは以下の通り。

● 4人に1人が、ドラッグストアを“週1回以上”利用
● 高齢層は“午前中”、 若年層は“18~21時”の仕事帰りに利用
● “行きつけのドラッグストアがある人”は全体の7割。特に高齢層・女性でその傾向が強い
● 「医薬品」「日用雑貨」から「菓子」「弁当・パン」まで。購入商品は幅広い
● “ドラッグストアの魅力” 『価格』『立地』『ポイントカード』『品揃え』など
● “ドラッグストアに望むこと” 『試供品』や『サンプル』の充実、『品揃え』など
● 「セルフメディケーション税制」所得控除 『控除受けたい』は65.6%
● 「100円ショップ」「スーパー」「接骨院」などが併設・・・利用しているドラッグストアの特色

●●調査概要●●
調査方法 : インターネットを利用した市場調査
調査期間 : 2017年1月11日~2017年1月27日
有効回答数: DIMSDRIVEモニター 4,057人

●●調査項目●●
■ドラッグストア利用頻度
■ドラッグストアを利用する時間
■行きつけのドラッグストはある?
■ドラッグストアで購入する商品
■ドラッグストアの魅力
■今後ドラッグストアに望むこと
■「セルフメディケーション税制」所得控除 利用意向
■自分が利用するドラッグストアには“こんな特色がある”

ヌーヴェル日本版(LNE)公式サイトwith美容経済新聞 2025年6月正式リリース!

  • Byline
  • New
美容経済新聞

美容経済新聞は、日本の美容業界に特化した専門的なニュースを提供するメディアです。業界の動向やトレンド、企業情報、製品情報など、美容に関する幅広いテーマを取り上げています。 編集部では、美容業界の取材や情報収集、分析を行い、業界内外の最新情報を主に美容業界関係者に向けて発信しています。私たちは「キレイをふやす」を企業理念として信頼性の高い情報提供を通じて美容業界の発展に貢献すべく努力しています。

  1. シルクフィブロインの臨床試験結果が示す健康維持への可能性と安全性:美容健康業界における研究継続の重要性

  2. 美容経済新聞社がLNE社(フランス)とライセンス契約を締結

  3. 伊藤超短波が監修するエステティックサロンがベトナムにオープン

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP