世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

BUSINESS

肌の乾燥・テカリはストレスが原因

男性の肌悩みといえば、Tゾーンのテカリに加え、Uゾーンの乾燥はどの年代にもあげられる。男性はオイリー肌と思いこみがちだが、肌内部は乾燥している人も多く、乾燥が続くと肌を保護するために皮脂分泌が過剰になり(脂性乾燥肌)、ニキビができたり、肌のバリア機能が下がり、かゆみを伴う乾燥などさらなる肌トラブルを引き起こす。

男女とも多くがテカリ、乾燥などの肌悩みを加齢や肌質のため仕方がないと思いがちだが、生活習慣やストレスが原因の短期的な乾燥肌(脱水肌)の場合が多く見受けられる。

株式会社ニールズヤード レメディーズ(東京都港区)に関わるセラピストに、男性のお客が選ぶ香りについてアンケートを取った結果、20代男性は柑橘系やペパーミントなど、食としても知っているなじみの香りを選ぶのに対し、30代以降はローズやフランキンセンスなどリラックスや深い鎮静作用のある香りを選ぶことが多いことがわかった。

男性も年齢を重ねるにつれ、ストレスも複雑化し、精神面でとくにリラックスを求めており、自然と、鎮静作用を持つ香りを求めると考えられる。

同社の『オイルフリー モイストアップセラム』(30ml、税抜6000円)は、季節や環境による脱水肌対策に利用でき、肌内部からたっぷりとうるおいをかかえこむ。ウイローハーブが皮脂バランスを整え、毛穴をひきしめながら、テカリをおさえる。男女でシェアして使用可能だ。

ヌーヴェル日本版(LNE)公式サイトwith美容経済新聞 2025年6月正式リリース!

  • Byline
  • New
美容経済新聞

美容経済新聞は、日本の美容業界に特化した専門的なニュースを提供するメディアです。業界の動向やトレンド、企業情報、製品情報など、美容に関する幅広いテーマを取り上げています。 編集部では、美容業界の取材や情報収集、分析を行い、業界内外の最新情報を主に美容業界関係者に向けて発信しています。私たちは「キレイをふやす」を企業理念として信頼性の高い情報提供を通じて美容業界の発展に貢献すべく努力しています。

  1. 資生堂・JAL レディスオープン:資生堂×スポーツが創り出した感動と企業戦略

  2. シルクフィブロインの臨床試験結果が示す健康維持への可能性と安全性:美容健康業界における研究継続の重要性

  3. 美容経済新聞社がLNE社(フランス)とライセンス契約を締結

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP