世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

PRODUCTS

発汗保温とスキンケアをラインナップ DCM薬用入浴剤プレミアム

DCMホールディングス株式会社(東京都品川区)は、発汗保温とスキンケアの2種類から選べる「DCMブランド 薬用入浴剤プレミアム」を、1月7日より、全国のDCMカーマ・DCMダイキ・DCMホーマック・DCMサンワ・DCMくろがねや店舗にて販売する。

近年、入浴剤市場では「贅沢な気分を味わえる」「特別な時間を演出する」といった特別感を訴求する商品がトレンドとなっている。

そこで同社では、保湿効果やスキンケア効果をプラスした特別感のある「プレミアムシリーズ」を求めやすい価格帯で商品展開すべく、プライベートブランドとして発売する。

「DCMブランド 薬用入浴剤プレミアム」は、お湯の色や香りを楽しむだけでなく入浴剤に含まれた成分が肌に保湿効果やスキンケア効果を与える商品だ。どちらもにごり湯タイプを採用。贅沢なくつろぎのバスタイムを提供する。

発汗保温タイプは、黄色にごり湯。10種類の植物エキス(ショウキョウ・センキュウ・トウキ・モモ葉・アロエ・シャクヤク・ワレモコウ・クワ・ニンジン・クララ)配合で、体の芯からあたためる。

スキンケアタイプは、乳白にごり湯。3種類の贅沢な保湿成分(ミルクプロテイン、コラーゲン、スクワラン)配合で、肌にしっとりうるおいを与える。

ヌーヴェル日本版(LNE)公式サイトwith美容経済新聞 2025年6月正式リリース!

  • Byline
  • New
美容経済新聞

美容経済新聞は、日本の美容業界に特化した専門的なニュースを提供するメディアです。業界の動向やトレンド、企業情報、製品情報など、美容に関する幅広いテーマを取り上げています。 編集部では、美容業界の取材や情報収集、分析を行い、業界内外の最新情報を主に美容業界関係者に向けて発信しています。私たちは「キレイをふやす」を企業理念として信頼性の高い情報提供を通じて美容業界の発展に貢献すべく努力しています。

  1. シルクフィブロインの臨床試験結果が示す健康維持への可能性と安全性:美容健康業界における研究継続の重要性

  2. 美容経済新聞社がLNE社(フランス)とライセンス契約を締結

  3. 伊藤超短波が監修するエステティックサロンがベトナムにオープン

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP