日華化学、アレルギーリスク低減できるヘアカラー染料を開発
2018.06.12
編集部
美容サロン向け頭髪化粧品ブランド『デミ コスメティクス』を展開している日華化学株式会社(福井県福井市)は12日、髪へのダメージや頭皮への刺激がなく、大幅にアレルギーリスクを低減でき、美しい発色も実現するという世界初のヘアカラー用染料『グロス染料』を開発し、今年1月に特許出願したと発表した。
現在、ヘアカラー用の染料には主に、アルカリカラーに含まれる「酸化染料」、ヘアマニキュアに含まれる「酸性染料」、カラートリートメントに含まれる「塩基性染料」、ヘナ等の「植物染料」の計4種類が存在している。
それぞれの染料の特徴として「酸化染料」(アルカリカラー)は分子が小さくアルカリ剤によって髪の内部まで浸透し、過酸化水素の働きにより染料同士が結合(酸化重合)して発色する。しかし、アルカリ剤や過酸化水素は髪へのダメージや頭皮への刺激を引き起こす要因となる。また、分子の小さな酸化染料が頭皮に入り込むことで、アレルギー反応を起こす可能性がある。
一方で「酸性染料」「塩基性染料」「植物染料」は分子が大きく、髪の内部までは浸透せずに表面に染着するため髪や頭皮への刺激が少ない一方、染毛力が弱いまたは皮膚に染まりやすい傾向にある。
今回、特許出願した『グロス染料』は、酸化染料よりも分子が大きい二量体の染料。頭皮に入り込みにくく、アレルギーリスクを大幅に低減できる。特徴としては、アルカリ剤・過酸化水素フリーでダメージレス・低臭・低刺激のカラーリングが可能になる。酸化染料は毛髪内に浸透し、過酸化水素の力で染料同士が結合(酸化重合)することで発色するが、『グロス染料』はすでに発色している染料のため、過酸化水素を使う必要がなく、酸化によるダメージレスで染色を実現。また、髪のキューティクル層付近に染まりやすく、髪に自然なツヤを表現できる。
酸化染料は複数の染料が様々な組み合わせで結合するため、目的の色を表現する色素とは別の色素(異性体)が発生し、にごり感やくすみ感が出てしまう。『グロス染料』だと二量体染料を精製しているため、不要なにごり・くすみのないピュアな発色が得られる。
今回の『グロス染料』の詳細は、6月13日に開催される繊維学会年次大会において発表する。
- 参考リンク
- 日華化学株式会社