世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

BUSINESS

「グレーヘア」にしてみたい女性は約4割 イメージは「自然体で自分らしい」が最多

株式会社オレンジページ(東京都港区/代表取締役社長:一木典子)は10月22日、オレンジページメンバーズ・国内在住の20歳以上の女性(有効回答数1523人)を対象に行なった「白髪」及び白髪を生かした「グレーヘア」についての調査結果を発表した。

なおここでいう「グレーヘア」とは、「白髪を染めて隠すのではなく、白髪を生かして楽しむヘアスタイル」のことだ。

調査はまず、「グレーヘア」の認知度について尋ねた。その結果、「知っていて、言葉の意味も説明できる」が49.5%、「なんとなく知っている」が35.7%となった(図1)。

図1

次に、「あなたが感じる『グレーヘア』のイメージについて当てはまるもの」(複数回答)を聞いたところ、「自然体で自分らしい」が45.3%、「老けて見えそう」が33.5%、「おしゃれ」が27.2%となった(図2)。

図2

続いて「自分の白髪を隠したいか」について聞いたところ、「隠したいと強く感じている」が48.9%、「隠したいとやや感じている」が38.4%で、合計すると87.3%が「白髪を隠したい」と感じていることがわかった(図3)。

図3

また、白髪のあるなしにかかわらず、グレーヘアをやってみたいという人を集計したところ39.7%にその意向があることがわかった(図4)。

図4

なお、今回の調査結果を受け「えがお美容室」のテルイタカヒロ氏は、グレーヘアについて「最近は、白髪をまったく染めないグレーヘアだけでなく、地毛の黒、白を生かしながら、カラーリングでブロンド系、ブラウン系、薄いパープル系などの色を加えるネオグレーヘアも人気です。表情が明るく見えるので、家族や友人からの評判がいいという声をよく聞きます」と、新たな進化が進みつつあると述べている。

ヌーヴェル日本版(LNE)公式サイトwith美容経済新聞 2025年6月正式リリース!

  • Byline
  • New
美容経済新聞

美容経済新聞は、日本の美容業界に特化した専門的なニュースを提供するメディアです。業界の動向やトレンド、企業情報、製品情報など、美容に関する幅広いテーマを取り上げています。 編集部では、美容業界の取材や情報収集、分析を行い、業界内外の最新情報を主に美容業界関係者に向けて発信しています。私たちは「キレイをふやす」を企業理念として信頼性の高い情報提供を通じて美容業界の発展に貢献すべく努力しています。

  1. 資生堂・JAL レディスオープン:資生堂×スポーツが創り出した感動と企業戦略

  2. シルクフィブロインの臨床試験結果が示す健康維持への可能性と安全性:美容健康業界における研究継続の重要性

  3. 美容経済新聞社がLNE社(フランス)とライセンス契約を締結

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP