世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

BUSINESS

SPIRIT インフルエンサー登録人数18,000人突破

LIDDELL株式会社(東京都港区)は、このほど同社が運営するインフルエンサープラットフォーム「SPIRIT(スピリット)」において、インフルエンサー登録人数が18,000人を突破したと発表した。

main

利用企業数も増加傾向にあり、利用企業数は間もなく400社になる。

インフルエンサーの中でも特にマイクロインフルエンサーと言われるフォロワー数5,000〜30,000の人の登録が増加している。背景には、SPIRITを活用することでPR案件に精通している人と接点がなくても、スマホ上で気軽に自分にマッチした案件を選択し、受けることが可能になった事がある。

フォロワー数が多いインフルエンサーは、PR案件の依頼者(企業)と直接的な繋がりやコミュニティがあることが多いが、マイクロインフルエンサーは依頼者と繋がりがなかったところにSPIRITがコンタクトポイントとして作用している。益々個人は空いた時間に『自分のメディア(SNS)』を有効活用する事が可能になったといえる。

企業はSPIRITのサービスを活用することで、企業の都合のいいタイミングで低予算かつスピーディーに案件依頼、ソーシャルメディアでの情報拡散まで完了させられる。コストパフォーマンスとスピード、そこに柔軟性が加わることで、効果検証もスムーズに行えてPDCAサイクルが効率的に回せる。

インフルエンサーからは報酬が明確で高単価がうれしいという評価。何重にもある中間マージンがないのでインフルエンサーとして、やりがいのある依頼となっているようだ。

SPIRITの利用企業社数は2016年度中に1,000社到達を計画。また、2018年には利用企業数10,000社を事業目標としている。

Inner Beauty Award 2025 ―受賞商品発表―

  • Byline
  • New
美容経済新聞

美容経済新聞は、日本の美容業界に特化した専門的なニュースを提供するメディアです。業界の動向やトレンド、企業情報、製品情報など、美容に関する幅広いテーマを取り上げています。 編集部では、美容業界の取材や情報収集、分析を行い、業界内外の最新情報を主に美容業界関係者に向けて発信しています。私たちは「キレイをふやす」を企業理念として信頼性の高い情報提供を通じて美容業界の発展に貢献すべく努力しています。

  1. AIロボット運動会に映る覇権争い──美容市場を変革するBeautyTech戦略

  2. 「ながら美容」が変わる家事・育児と両立できるセルフケア習慣の工夫とは?

  3. 冷房疲れが美しさを奪う?自律神経から整える「夏の体内美容」注目成分とは

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP