世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

SCIENCE

ドーシャ

概要

「ヴァータ」「ピッタ」「カパ」の3要素からなる生命エネルギーのことで、「不純なもの」「病気のもと」という意味がある。アーユルヴェーダでは、体 のあらゆる現象にはドーシャの働きがかかわっているとされ、体調や感情の移 り変わりはこれらのエネルギーによるものと考えられている。ドーシャのバランス がとれている状態が「健康」であり、そのバランスが崩れると体に不調を来し、さまざまな病気を引き起こすと考えられている。どんな人の体質にも、3つのド ーシャのうち、1つもしくは2つの優勢なドーシャがあるとされている。

美容へのアプローチ

ドーシャには、風と空の気質を持つ「ヴァータ」、火と水の気質を持つ「ピ ッタ」、水と地の気質を持つ「カパ」の3タイプがあり、自分のドーシャを知って、その特長を理解することが大切。ドーシャのバランスを整えていくことで心身ともに健康につながるとされているが、それは気分や年齢、季節やライフス タイルなどによって変わる。食べ物にもドーシャがあり、自分のドーシャに合った食べ物を適切に食べれば、薬にも滋養にもなると考えられている。そのほか、呼吸法やボディケアも自分のドーシャに合った方法でやると効果的とされている。

Inner Beauty Award 2025 ―受賞商品発表―

  • Byline
  • New
美容経済新聞

美容経済新聞は、日本の美容業界に特化した専門的なニュースを提供するメディアです。業界の動向やトレンド、企業情報、製品情報など、美容に関する幅広いテーマを取り上げています。 編集部では、美容業界の取材や情報収集、分析を行い、業界内外の最新情報を主に美容業界関係者に向けて発信しています。私たちは「キレイをふやす」を企業理念として信頼性の高い情報提供を通じて美容業界の発展に貢献すべく努力しています。

  1. ハロウィン後の“肌リセット” ― 仮装や濃いメイク後に必要なスキンケアとインナーケア習慣

  2. 冷えと向き合う秋のインナービューティー ― 食生活・温活習慣・サプリトレンドを解説

  3. 季節の変わり目に取り入れたい香りのセルフケア ― 精油のリラックス効果を科学的に解説

PR
RECOMMEND

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP