世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

BUSINESS

ベアミネラル、女性の社会進出支援基金を設立

アメリカ発祥の自然化粧品ブランドのbareMinerals (ベアミネラル)は、11日、女性の社会進出を支援する基金「 Power of Good Fund by bareMinerals 」を立ち上げて、2019年1月より売上の1%を寄付する計画を発表した。基金は女性の教育、起業家育成、社会活動指導などを支援する多方面の慈善団体に寄付される。同時に、社会貢献プログラムの一環として従業員の勤務時間の1%をボランティア活動に活用すると発表した。これにより、各従業員に毎年3日間を希望するボランティア活動に従事するよう奨励していくという。

同社社長のジル・スカラマンダー氏は、「母親、働く女性、改革の支持者として、若い女性が可能性を発揮して、夢を実現できるように支援することは重要」とし、「北米を皮切りに多くの女性の将来と生活を改革し、このイニシアチブを2020年までに全世界に広げるよう目指したい」とプレスリリースの中で語った。

ベアミネラルはミネラルコスメのパイオニアブランドとして、 約35か国以上6500店舗以上の国と地域で展開している。資生堂が2010年に 米化粧品会社ベアエッセンシャル社を19億ドルで買収、ベアミネラルは資生堂グループに入っている。

ヌーヴェル日本版(LNE)公式サイトwith美容経済新聞 2025年6月正式リリース!

  • Byline
  • New

ヴァレリー・康子

顧問記者(国際ビジネス、マーケティング)

Yasuko Valery/早稲田大学大学院卒。英インデペンデント新聞社東京支局オフィスマネージャーを経て、日本経済新聞社ロサンゼルス支局で米国西海岸の流通、産業分野を専門に記者経験を積む。本紙では主に、米国欧州の海外メーカー、ブランドの動向、海外市場の動向、新規ビジネスモデルなどを担当。現在はロンドンに在住

  1. 世界の化粧品市場2025年展望:P&G・LVMH・ロレアルの戦略と日本企業の課題

  2. 資生堂、「女性研究者サイエンスグラント」の第16回受賞者決定

  3. 米バイオテクノロジー企業アミリス、CEO退任と世界的な人員削除を発表

PR
RECOMMEND

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP