世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

BUSINESS

美容師マッチングサービスにカルテ共有機能を追加 顧客とのつながりを深化

美容師マッチングサービス「Faview」を手がける株式会社ViewBE(東京都中央区/代表取締役:鈴木葉留奈)は8月31日、同サービスに美容室で美容師にチェックしてもらう肌や髪、商材などの情報を顧客と共有できる機能を追加したと発表した。

これはカルテ機能がサービスアプリ上に追加されたもので、専属美容師に肌髪、商材やアフターケアのカルテを記入してもらい、データとしてお客様のシステム上に蓄積できるようになった。

それを美容師に定期的にチェックをしてもらうことで、肌質や髪質の変化を顧客自身が確認することができる。つまり、従来の施術カルテは美容室内での共有のみであったが、簡易的施術カルテを顧客と共有することができるようになったわけだ。

同社は今回の機能追加の背景について、オンラインを使って「専属美容師ができることによって美容サロンが予防医療の起点になりえる」ことをあげている。

また、美容室側のメリットについて「施術中に口頭でご案内したおすすめの商材情報とともに、お客様独自の情報を共有することが美容サロンの新たな付加価値提供になります」と述べている。

Inner Beauty Award 2025 ―受賞商品発表―

  • Byline
  • New
美容経済新聞

美容経済新聞は、日本の美容業界に特化した専門的なニュースを提供するメディアです。業界の動向やトレンド、企業情報、製品情報など、美容に関する幅広いテーマを取り上げています。 編集部では、美容業界の取材や情報収集、分析を行い、業界内外の最新情報を主に美容業界関係者に向けて発信しています。私たちは「キレイをふやす」を企業理念として信頼性の高い情報提供を通じて美容業界の発展に貢献すべく努力しています。

  1. 冷房疲れが美しさを奪う?自律神経から整える「夏の体内美容」注目成分とは

  2.  再定義する「男性の美意識」──日傘が映すライフスタイルと市場の変容

  3. 第2回「elite Japan Fashion Show」開催、多様性と未来を象徴するランウェイが恵比寿で華麗に展開

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP