世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

LIFESTYLE

障がい者モデル発掘のオーディションでクラファン実施 障がい者モデルに挑戦する人を応援

障がい児者に向けた美容スクール事業などを手がける株式会社accessibeauty(東京都あきる野市/代表取締役:臼井理絵)は7月22日、同社が運営する障がい者モデルが主役のアクセシブルライフWebマガジン「porte」(ポルテ)において、障がい者モデル発掘オーディションのためのクラウドファンディング(クラファン)を開始したと発表した。

今回のクラファンで募集する資金は、「障がい当事者たちが美容やファッションを楽しむこと、そして自己表現に挑戦する大きな『きっかけ』となる」モデルオーディションの開催費用とWebマガジン制作費用。

開設先はCAMPFIRE、https://camp-fire.jp/projects/view/417593で、募集期間は8月15日23:59まで。

また、porteのモデル発掘オーディションは、まずファッション&ビューディーに関心のある応募者約150名の中から、書類審査/zoom面接を経てファイナリスト8名を選考する。

その後、2021年9月26日に東京においてオフラインイベント形式で最終オーディションを実施する予定だ。

なお、同社はこのクラファンについて「モデルたちが活躍する場所である『porte』が、持続可能な活動になるまでの礎として、みなさんのご支援をお願いするものです」と、その目的を語っている。

ヌーヴェル日本版(LNE)公式サイトwith美容経済新聞 2025年6月正式リリース!

  • Byline
  • New
美容経済新聞

美容経済新聞は、日本の美容業界に特化した専門的なニュースを提供するメディアです。業界の動向やトレンド、企業情報、製品情報など、美容に関する幅広いテーマを取り上げています。 編集部では、美容業界の取材や情報収集、分析を行い、業界内外の最新情報を主に美容業界関係者に向けて発信しています。私たちは「キレイをふやす」を企業理念として信頼性の高い情報提供を通じて美容業界の発展に貢献すべく努力しています。

  1. シルクフィブロインの臨床試験結果が示す健康維持への可能性と安全性:美容健康業界における研究継続の重要性

  2. 美容経済新聞社がLNE社(フランス)とライセンス契約を締結

  3. 伊藤超短波が監修するエステティックサロンがベトナムにオープン

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP