世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

BUSINESS

ネイル・マニキュアのアンケート「セルフネイル派が9割」

化粧用品の企画開発・製造・販売等を手掛けるARKERU株式会社(神奈川県川崎市)が10代から50代の働く女性200人を対象に「ネイル・マニキュアに関するアンケート調査」を実施した結果、忙しくてもおしゃれをしたいという気持ちは持ち続けている女性が多いことがわかった。

調査によると、「普段ネイルをしますか」という問いに対して、「よくする」31人(15%)、「たまにする」102人(51%)、「あまりしない」65人(32.5%)、「まったくしない」2人(1%)という結果になった。忙しい中でもネイルをする人は「よくする」「たまにする」という回答を合わせて66%の女性が積極的にネイルケアを行っていた。

してない理由としては「仕事の関係でできない」「剥がれて家事がしにくいから」「まだ子供が小さいので乾かす時間がとれない」といった意見が出た。

「ネイルサロン派・セルフネイル派、どちらですか」という質問に対しては、「セルフネイル」175人(87.5%)、「ネイルサロン」 25人(12.5%)となり、手軽にできるセルフネイルが9割近い支持を集める結果となった。ネイルサロンについて「時間もお金もかかる」「ネイルサロンはヘアサロンへ行くのと変わらないぐらい高額な値段がかかる」といった金額に関する意見が出たものの、「セルフネイルだとムラになるからサロン」といったネイルサロンを使用している人の意見も見られた。

「好きなマニキュアのブラシのタイプはどれですか」という問いに対しては、「丸筆タイプ」18人(9%)、「平筆タイプ」166人(83%)、「ワイドタイプ」11人(5.5%)、「その他」5人(2.5%)だった。8割以上の女性が平筆タイプのブラシが使いやすいと回答した。ブラシに対する意見として「筆が使いにくく失敗しやすい」「色が気に入って買ってもムラが出来る商品はがっかりする」「うまく塗れない」といった意見が出た。

ヌーヴェル日本版(LNE)公式サイトwith美容経済新聞 2025年6月正式リリース!

  • Byline
  • New
美容経済新聞

美容経済新聞は、日本の美容業界に特化した専門的なニュースを提供するメディアです。業界の動向やトレンド、企業情報、製品情報など、美容に関する幅広いテーマを取り上げています。 編集部では、美容業界の取材や情報収集、分析を行い、業界内外の最新情報を主に美容業界関係者に向けて発信しています。私たちは「キレイをふやす」を企業理念として信頼性の高い情報提供を通じて美容業界の発展に貢献すべく努力しています。

  1. 美容経済新聞社がLNE社(フランス)とライセンス契約を締結

  2. 伊藤超短波が監修するエステティックサロンがベトナムにオープン

  3. Saas型在庫管理ソフトの「Spes(スペース)」社が シードラウンドでの資金調達を実施

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP