世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

LIFESTYLE

病院と温泉宿がコラボ、「医療観光型」の新しい旅行商品発売

一般財団法人温知会 会津中央病院(福島県会津若松市)と株式会社飛鳥・会津東山温泉「原瀧・今昔亭」(福島県会津若松市)は、地域経済活性化を目指して、美容医療(メディカルエステ)と温泉・食事を組み合わせた美容医療体験型、温泉日帰りプラン・宿泊プランを8月1日から販売する。

大河ドラマ「八重の桜」効果でようやく観光客が地域に戻りつつあるも、まだまだ観光客の数は厳しい状態。これらの状況を打破するに、東北でも有数の大病院が行うメディカルエステと会津東山温泉にある水辺のダイニング「川どこ」での会席料理、温泉旅館での宿泊などをセットにして、近年話題の医療観光型の商品販売に取り組んだ。

メディカルエステでは、フォトブライト(肌のくすみを解消する施術)や、ジェネシス(肌の赤みニキビ痕の改善)、サーマクール(ラジオ波エネルギーを利用したリフトアップ)、疲労回復点滴やビタミンCパックなどを実施。費用は、宿泊、食事も入れて、コース・曜日によって、一人あたり1万7,ooo台から約40,000円。

 

ヌーヴェル日本版(LNE)公式サイトwith美容経済新聞 2025年6月正式リリース!

  • Byline
  • New
美容経済新聞

美容経済新聞は、日本の美容業界に特化した専門的なニュースを提供するメディアです。業界の動向やトレンド、企業情報、製品情報など、美容に関する幅広いテーマを取り上げています。 編集部では、美容業界の取材や情報収集、分析を行い、業界内外の最新情報を主に美容業界関係者に向けて発信しています。私たちは「キレイをふやす」を企業理念として信頼性の高い情報提供を通じて美容業界の発展に貢献すべく努力しています。

  1. 美容経済新聞社がLNE社(フランス)とライセンス契約を締結

  2. 伊藤超短波が監修するエステティックサロンがベトナムにオープン

  3. Saas型在庫管理ソフトの「Spes(スペース)」社が シードラウンドでの資金調達を実施

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP