世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

LIFESTYLE

ビューティ ビジネス学会設立ならびに記念シンポジウム開催!

エステのみならず広い意味での美容業界発展のため、業界研究を産学協同で進める【ビューティビジネス学会】が2011年11月18日設立された。
美容業界と言うと専門的技術・スキルの開発・新商品開発など、比較的実務的な研究に偏重する傾向にある。この学会では外見的な『美』のみならず、精神的・健康的な『美』、生活や地域・自然環境の『美』を探求するため、学問分野との積極的な連携・学際的な交流重視し、研究者と経営者、実務家などが研究・交流・発信することにより、学問的進歩と業界発展を目指す。設立を記念して、六本木ヒルズハリウッドプラザにて設立記念シンポジウムが行われた。
はじめに基調講演として、山中祥弘氏(学校法人メイ・ウシヤマ学園理事長、ハリウッド大学院大学教授)が「ビューティ ビジネス教育について」、安室憲一氏(大阪商業大学教授)が「芸術とビジネスとの出会い:シルク・ドゥ・ソレイユのビジネスモデル」を講演。続いて「ビューティビジネスの過去・現在・将来」をテーマに、蒲生茂氏(㈱ガモウ代表取締役会長)・柿本榮三氏(㈱柿本榮三美容室会長)・横田敏一(㈱ビューティ横田代表取締役)・野嶋朗氏(㈱リクルート ビューティワールド総研センター長)・池上重輔氏(早稲田大学准教授)によるパネルディスカッション行われた。
ビューティビジネス学会では、会員を募集中。学会に関する詳しい内容・入会方法に関しては、ホームページに掲載されている。

お問合せ先
ビューティ ビジネス学会 設立準備委員会事務局
TEL: 03-3403-3433
FAX: 03-3403-3459
E-mail: jabb@jabb.jp

トップページ

ヌーヴェル日本版(LNE)公式サイトwith美容経済新聞 2025年6月正式リリース!

  • Byline
  • New
美容経済新聞

美容経済新聞は、日本の美容業界に特化した専門的なニュースを提供するメディアです。業界の動向やトレンド、企業情報、製品情報など、美容に関する幅広いテーマを取り上げています。 編集部では、美容業界の取材や情報収集、分析を行い、業界内外の最新情報を主に美容業界関係者に向けて発信しています。私たちは「キレイをふやす」を企業理念として信頼性の高い情報提供を通じて美容業界の発展に貢献すべく努力しています。

  1. 資生堂・JAL レディスオープン:資生堂×スポーツが創り出した感動と企業戦略

  2. シルクフィブロインの臨床試験結果が示す健康維持への可能性と安全性:美容健康業界における研究継続の重要性

  3. 美容経済新聞社がLNE社(フランス)とライセンス契約を締結

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP