本サイトはテスト環境です。一時的に表示される場合があります。修正完了までしばらくお待ちください。

FEATURED

注目の企画

BUSINESS

食品のカロリー表示を運動量で置き換えたら…

食品のカロリー表示を、同じカロリーを消費するために必要な運動量表示に置き換えたら消費カロリーはどうなるかの予測が1210日、「BMJ」からニュースリリースされた。この新しい研究は、「Journal of Epidemiology & Community Health」オンライン版に掲載されている。

既発表論文の分析から、運動置き換えラベルが飲食物やメニューに表示された場合、食事あたり65カロリーという大幅なカロリー減が見られることを示した。また、運動置き換えラベル表示は、食品のラベル表示なし、または他の種類のラベル表示よりも80100カロリー少ない消費量に関連付けられていた。これらの調査結果および13食と間食2回の平均消費量に基づいた試算では、運動置き換えラベルが1日のカロリー摂取量から約200カロリーを削減できる可能性を示唆した。

このアイデアは実社会での実験には至っていないものの、食品表示の置き換えという簡単な方法であり、肥満や関連疾患の予防と治療に貢献する戦略としての政策の検討も可能ではないかと研究らは結論付けている。

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP