本サイトはテスト環境です。一時的に表示される場合があります。修正完了までしばらくお待ちください。

FEATURED

注目の企画

BUSINESS

10代のニキビは皮膚がんを予測するかもしれない

10代でできるニキビは、ホルモンに関連したがんのリスクを予測できるかもしれないという研究が1月8日、「Cancer」オンライン版に掲載された。

米ハーバード大学医学大学院、ブラウン大学医学大学院などの研究者らは、ニキビはホルモンバランスの崩れを反映しているため、全身性疾患を予測できるかもしれないという仮説をたて、その実証のための調査を実施した。

米国で実施されている看護師健康調査Ⅱ(Nurses’ Health Study II)に参加した女性看護師9万9128人を対象に、10代頃のニキビの状態と乳がん、甲状腺がんなど8つのホルモン関連がんの発症の関連を調査したところ、皮膚がんの一種であるメラノーマ(黒色腫)との関連が最も強いことがわかった。

研究者らは、10代のニキビとその後のがんの発症との関連について、継続的な調査が必要としている。

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP