世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

BUSINESS

「ゲロルシュタイナー」、国連WFPを通じ10万食の食糧支援を実施

ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社(愛知県名古屋市)は、ドイツ生まれの高硬度天然炭酸水「ゲロルシュタイナー」のプロジェクトとして取り組んでいる「♯fastingcharity」において、”10万食”の食糧支援を国連WFPを通じて行った事を発表した。

160706_01_01

同プロジェクトは、世界中の女性の美や健康を応援することを目的にファスティングとチャリティを融合させた、新しい取り組みだ。

自身のSNSアカウントにハッシュタグ【#fastingcharity】をつけて投稿する事で、アフリカ・中東の女性達に食事が届けられる(キャンペーンは2017年3月31日まで実施)。

先進国ではFastingやダイエットなど食事制限をする女性が大勢おり、8割以上はダイエット経験があると言われている(出典元:株式会社クリニカル・トライアル「CTリサーチ第4回ダイエット(減量)に関する意識調査」)。

その一方で、途上国では5億人近くの女性が食事に困っている。

「ゲロルシュタイナー」を用いたファスティングに取り組む様子をTwitterやInstagramへハッシュタグをつけて投稿することで、制限した食事の分が途上国の女性支援を行う国連WFPへ寄付される。

国連WFPとは国連唯一の食糧支援機関である国連世界食糧計画とそれを支援する認定NPO法人である国連WFP協会という2つの団体の総称で、同協会は募金活動、企業・団体と連携を進め日本における支援の輪を広げている。

キャンペーン参加者の中から選ばれた優秀な投稿作品はゲロルシュタイナー特設サイトに掲出される他、ボトルネッカーにも掲出される。

「ゲロルシュタイナー」は120年以上の歴史を持つドイツで最も飲まれているカロリーゼロの天然炭酸水。高硬度(1310mg/L)でも飲みやすくバランスの良い味わいで、カルシウムやマグネシウムなど天然ミネラルを多く含んでいるので、ファスティングなどのダイエット時の水分補給に最適だ。

ヌーヴェル日本版(LNE)公式サイトwith美容経済新聞 2025年6月正式リリース!

  • Byline
  • New
美容経済新聞

美容経済新聞は、日本の美容業界に特化した専門的なニュースを提供するメディアです。業界の動向やトレンド、企業情報、製品情報など、美容に関する幅広いテーマを取り上げています。 編集部では、美容業界の取材や情報収集、分析を行い、業界内外の最新情報を主に美容業界関係者に向けて発信しています。私たちは「キレイをふやす」を企業理念として信頼性の高い情報提供を通じて美容業界の発展に貢献すべく努力しています。

  1. 美容経済新聞社がLNE社(フランス)とライセンス契約を締結

  2. 伊藤超短波が監修するエステティックサロンがベトナムにオープン

  3. Saas型在庫管理ソフトの「Spes(スペース)」社が シードラウンドでの資金調達を実施

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP