世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

BUSINESS

美容外科の医療広告対応領域でのコンサルティングサービス開始

Yahoo!プロモーション広告およびGoogle AdWords認定パートナーの株式会社コミクス(東京都渋谷区)は4月2日、薬事法ドットコム(東京都新宿区)と業務提携し、美容外科の医療広告対応領域においてのコンサルティングサービスを開始する、と発表した。

同社によると、今現在、制作側のLP(ランディングページ)が審査落ちしているといった事例が数多く報告されている。制作側のノウハウと審査側の判断基準に大きな乖離が生じているためであり、 この問題を解消するためには、制作側のさらなる知識・ノウハウの修得が必要となる。

株式会社コミクスでは、医療機関(美容外科)のインターネット広告制作者が絶対に知っておくべき事例・ノウハウについて、 薬事法ドットコムと業務提携し、医療広告ガイドラインを順守しつつお客様の訴求したい内容を最大限に訴求するためのコンサルティング事業を開始することとなった。

事業開始の背景には、厚生労働省が昨年9月に発表した新しい医療広告ガイドラインで、インターネットにおける医療機関の新たな広告審査基準を設定したことがある。ヤフージャパンはこれを受けて新しい医療広告審査基準を発表し、今年1月から運用を開始。Google AdWordsでも医療広告ガイドラインに準拠していくことを決定し、今年の3月19日より適用を開始した。

Inner Beauty Award 2025 ―受賞商品発表―

  • Byline
  • New
美容経済新聞

美容経済新聞は、日本の美容業界に特化した専門的なニュースを提供するメディアです。業界の動向やトレンド、企業情報、製品情報など、美容に関する幅広いテーマを取り上げています。 編集部では、美容業界の取材や情報収集、分析を行い、業界内外の最新情報を主に美容業界関係者に向けて発信しています。私たちは「キレイをふやす」を企業理念として信頼性の高い情報提供を通じて美容業界の発展に貢献すべく努力しています。

  1. AIロボット運動会に映る覇権争い──美容市場を変革するBeautyTech戦略

  2. 「ながら美容」が変わる家事・育児と両立できるセルフケア習慣の工夫とは?

  3. 冷房疲れが美しさを奪う?自律神経から整える「夏の体内美容」注目成分とは

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP