第21回欧州肥満学会議からの報告

最新商品

2014.06.3

国際部

5月28~31日にブルガリアの首都ソフィアで開催された21st European Congress on Obesity(第21回欧州肥満学会議)から2つの報告を紹介する。

1つめは、日本でも処方されている2型糖尿病の薬リラグルチドの抗肥満効果試験の結果で、英国リバプール大学の研究者らによる発表。
糖尿病でない3731人の肥満成人を対象に、食事や運動に、1日3.0mgのリラグルチド皮下注射を加えたところ減量に関連する血糖、血圧、脂質の改善が確認できた。吐き気や下痢などの一過性の症状が見られたが、いずれも軽度~中度だったという。研究者らは「リラグルチド3.0mgは、食事や運動の補助として有効であり一般的に忍容性は良好」とコメントしている。日本では、糖尿病へのリラグルチドは初回投与1日0.3mg、最大量0.9mgとされているので、減量には多くの投与量が必要なもよう。また、製造メーカーのノボノルディスクは、リラグルチド(ビクトーザ)の追加効能として減量を申請中で、秋にも米国FDA諮問委員会で検討の予定。

2つめは、ケルセチン配糖体を配合した飲料による減量効果の発表で、日本のサントリーグローバルイノベーションセンター株式会社・研究部による発表。
やや肥満(BMI25-30)の男女80人を対象に、配合量を変えたケルセチン配糖体飲料1日1回の12週間継続摂取で、体脂肪の減少効果を測定。110mgまたは160mgのケルセチン配糖体中~高量を配合した飲料で、腹部体脂肪の有意な減少が見られた。ケルセチンは玉ねぎの皮などに多いとされるポリフェノールの一種。これまでも血流改善、関節痛緩和などの効果が研究されている、注目の成分である。

#

↑