糖と脂肪の多い食事が腸の免疫細胞を損なう

最新商品

2021.05.26

国際部

糖分と脂肪を多く含む食事がパネート細胞に損傷を与えることを示した研究結果が5月18日、Washington University School of Medicineからニュースリリースされた。研究の詳細は「Cell Host&Microbe」オンラインに掲載されている。

パネート細胞(paneth cell)は小腸に存在する免疫細胞である。パネート細胞の機能障害は炎症性腸疾患の重要な特徴で、たとえば腹痛、下痢、貧血、倦怠感を特徴とするクローン病の人では、パネート細胞が機能しなくなっていることがよく見られる。筆頭著者の同大学病理学・免疫学のTa-Chiang Liu准教授は「脂肪と糖分を多く含む西洋式の食事を長期間摂取すると、炎症性腸疾患を促進し、腸感染症のリスクを高め、腸内の免疫細胞の機能が損なわれます」と述べている。

今回の研究では、パネート細胞の評価を含む400人のデータを分析。高ボディマス指数(BMI)が、顕微鏡下目視によるパネート細胞の異常と関連していることを確認した。この関連をマウスを用いた8週間の試験で実証した結果、健康的な食事を食べすぎてもパネート細胞に影響はないことがわかった。問題となったのは肥満自体ではなく、高脂肪、高糖質の食事だった。

#

↑