世界の美容とヘルスケアビジネス情報を配信

FEATURED

注目の企画

BUSINESS

ベジタリアンになった理由を調査

ベジタリアン(菜食主義者)になることに決めた理由の調査が行われたことが42日、University of California – Davisからニュースリリースされた。調査の詳細は「PLOS ONE」に掲載されている。

同大学心理学部の研究チームは、ベジタリアンになる動機を調査するために新たにDeveloping the Vegetarian Motives Inventory (VEMI)を開発。アメリカとオランダで、さまざまな年齢、人種を含む約8000人を対象に、ベジタリアンになることを決めた理由を特定する調査を実施した。

その結果、ベジタリアンになろうと考える主な動機は健康であり、環境や動物の権利(アニマル・ライツ)の動機はあまり一般的ではなかった。しかし、菜食に熱心な人ほど、環境や動物の権利が動機づけだったことも判明した。ベジタリアンになる人は共同体的指向を持ち、愛情や平和を大切にするなどの傾向がみられた。

ヌーヴェル日本版(LNE)公式サイトwith美容経済新聞 2025年6月正式リリース!

  • Byline
  • New

橋本奈保子

顧問記者(国際情報、薬事・医療ニュース)

名古屋大学大学院、英国Durham University, Graduate School 卒。編集者、ライターを経てフリージャーナリストとして独立。専門分野は、医学・化学関連。また、同分野を中心に翻訳、ウェブコンテンツ・ディレクターとしても活躍中。 本誌では主に、米国欧州を中心に先端美容医療、化学、米FDAなどの情報を担当。

  1. 男性・家族歴・重症度でニキビ瘢痕有病率に差異

  2. ニキビへの新技術Photopneumatic Technology

  3. 時間制限食とカロリー制限食の減量効果に差なし

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP