独自取材の美容業界向けビジネス情報を毎日配信
トップ > ニュース > リサーチ
2018.02.13
今どき女子高生の美容事情 「盛る」より「研く」へ 花王調べ
2018.02.9
九州の百貨店・スーパー販売額増、化粧品などがけん引
2018.02.1
順天堂大 花粉症予防アプリ「アレルサーチ」をリリース
2018.01.29
冬の足の悩み 1位は「冷え」、2位は「かかとのヒビ割れ」
2018.01.23
2017年度の国内エステ市場規は前年度比0.2%増に
フラーレンによる“皮脂の酸化抑制”を確認 バイオリサーチ
2018.01.19
本人が花粉症でないと家族に対策をしない人が約4割 花王調べ
精神的ストレスで頰の皮脂分泌量が増加する
2018.01.18
訪日外国人客、大阪で化粧品を購入
2018.01.16
訪日外客数2900万人と過去最高でインバウンド需要続く
2018.01.10
2017年のアンチエイジング市場規模は前年比4.4%増に
2018.01.5
11月のインバウンド消費、化粧品関連商品が首位に
2017.12.27
11月の物価指数、理美容は改善するもエステは横ばい
2017.12.26
美容専修学校、入学者数減少を更新
2017.12.25
2人に1人が美容師免許に興味がある
2017.12.22
“手指の悩み” 1位「乾燥」、2位「水仕事」 冬こそ正しいケアを
11月の百貨店、化粧品が32カ月連続で好調に推移
2017.12.19
11月は越境ECの化粧品販売が好調に推移
2017.12.12
50代は7割以上が更年期症状感じる 更年期の実態調査
2018年は自宅や施設に訪問してくる「来るスマ美容師」の時代に
2017.12.8
最も美容意識がUP、忙しいと感じるのは10代女性 美容意識調査
2017.12.7
冬の室内では角層の脱水症状が起きていた 冬の肌調査
2017.12.6
2017年高専生の就職先は花王が第3位に、日経産業新聞調べ
2017.12.1
2017年度上期の化粧品市場は前年比1.6%増
2016年度の国内トイレタリー市場は前年度比3.3%増
2017.11.27
眠い・だるい…魔の時間帯は月曜と木曜 花王眠気調査
2017.11.7
2016年度の国内化粧品市場規模は前年度比2.9%増
2017.10.26
JETRO、香港における化粧品の輸入制度の概要まとめる
2017.10.25
千葉の上半期経済動向、インバウンドで化粧品が好調
2017.10.24
美容関連企業の女性従業員割合は平均51.0%
編集部ピックアップ
美容経済新聞社がLNE社(フランス)とライセンス契約を締結
Information
人気記事デイリーランキング
塗ってる間に、リップケア!トリートメント グロス『レブロン スーパー ラストラス ザ グロス』新発売
やみつきになるほど美味しいメイクアップ コレクション『シュウ ウエムラ×サダハル・アオキ・パリ』
ベアミネラル、メイクとケアを同時に叶える新感覚ビーガン グロスバーム発売
『Bicle バランシングCBDオイル』3月8日に一般発売開始
「角質オフ」と「洗浄」ができる『TBC ボディスクラブソープ』 新発売